■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
民法V
1 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2008/07/04(金) 08:29:48 HOST:FL1-125-197-20-41.hkd.mesh.ad.jp
ないので立てました(´・ω・`)
844 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 01:47:31 HOST:w42.jp-t.ne.jp
>>843
やっぱりそうなのかー
抵当権は追及力があるから物上代位なんかしなくても抵当権の効力は及ぶのね
じゃあ物上代位が認められるものは賃料と損害賠償金か
845 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 02:01:09 HOST:proxycg017.docomo.ne.jp
賃料
846 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 10:53:13 HOST:KD111104216166.ppp-bb.dion.ne.jp
6時に起きるつもりがこんな時間になった・・・まぁ6時間有るし楽勝だろ
2部は事例問題1問だから下手にヤマ張るなよ
抵当権とか即時取得とかの講義の事例ちゃんと復習しとけよ
847 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 13:32:36 HOST:p3085-ipbf1605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
レジュメ公開終了しやがったから、みれねぇえええ
なんとか頑張るしかないか。
848 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 13:45:04 HOST:u604170.xgssu9.imtp.tachikawa.mopera.net
レジュメ無いと積みだぞ
849 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 15:25:09 HOST:proxy30037.docomo.ne.jp
物件変動と抵当権絡めてでるんだろ?
想像がつかん
850 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 15:31:19 HOST:w51.jp-t.ne.jp
抵当権侵害にたいする物権的請求とかじゃないかなと思ってる
851 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 15:45:16 HOST:p3085-ipbf1605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
これは明認方法を絡めてくるに違いない。
852 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 15:50:49 HOST:proxycg026.docomo.ne.jp
そんなのやったけ?
やべ
853 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 17:59:05 HOST:61-27-53-50.rev.home.ne.jp
これから本気出す
854 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 22:07:51 HOST:p3085-ipbf1605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
なんとかいけたかな。
855 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/07/30(土) 22:52:20 HOST:i121-114-204-43.s41.a001.ap.plala.or.jp
これから本気だす
856 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/08/04(木) 00:46:59 HOST:proxycg050.docomo.ne.jp
物権の無理感…
857 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2011/09/16(金) 17:30:22 HOST:KD113147243044.ppp-bb.dion.ne.jp
石月先生来年もよろしくお願いします…
858 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/05/30(水) 09:49:22 HOST:p4042-ipbf307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
goalsからpdf落とせないんだが俺だけ…?
859 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/11(水) 17:46:38 HOST:p4141-ipbf2302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
テストみんなでがんばろー、
そして!論述でそうなとこ教えていただきたい!
やっぱり範囲の広い抵当権か?
860 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/11(水) 19:21:08 HOST:p1190-ipbf2607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
もう授業で範囲言われたよ。不動産物権変動論から出るよ。
861 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/11(水) 23:39:40 HOST:p9038-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
所有権、占有権、抵当権あたりだろうな
先生優しいから範囲のところちゃんと聞いておけば余裕で取れる
ただし、優取りたいならめっちゃ勉強する必要有り
862 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/12(木) 01:05:09 HOST:pda29216f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp
結局範囲公開されたのは不動産物件変動のとこだけ?
863 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/12(木) 09:36:35 HOST:p1190-ipbf2607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
論述の範囲は今のところ言われたのは、862の通り。
864 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/13(金) 11:56:21 HOST:KD182249151242.au-net.ne.jp
それは、一部も二部も共通でしょうか?二部生なんですけど、範囲聞けてなくて…
865 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/13(金) 15:59:34 HOST:p1190-ipbf2607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
それは一部の範囲です。二部の範囲はわかりません。
866 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/14(土) 12:43:43 HOST:KD182249155165.au-net.ne.jp
一部ですか…
教えていただきありがとうございます
867 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/16(月) 22:37:35 HOST:p1190-ipbf2607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
皆さんは何で、どうやってテスト対策してますか?
868 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/18(水) 13:32:13 HOST:KD182249140143.au-net.ne.jp
内山先生は、丸バツをとかせて、用語説明をさせて、論述を解かせます。
だから、全体的に理解しといた方がいい。
それでも内山先生、去年民2教えてたけど、テストの感じは優しかった。
まぁ、二部の話ですが。
869 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/19(木) 02:15:04 HOST:p12121-ipngn702sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
すみません、2部の範囲教えてくれませんか?
870 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/07/26(木) 19:00:31 HOST:s50.hokFL1.vectant.ne.jp
すみません、どなたか2部の範囲教えてくれませんか
871 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/02(木) 00:48:09 HOST:s1405202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
\(^o^)/
872 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/02(木) 15:46:56 HOST:KD113159223131.ppp-bb.dion.ne.jp
この先生の授業わかりやすいよね
普通に授業出てるだけで単位取れるようにしてくれてる
873 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/02(木) 18:09:37 HOST:s54.hokFL1.vectant.ne.jp
2部の範囲教えてください。
お願いしますm(__)m
874 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/02(木) 20:56:39 HOST:pw126210022033.5.kyb.panda-world.ne.jp
内山先生に直接聞いたんだけど、出るのは遺言と登記だってさ
ちなみに1部
875 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/02(木) 20:56:40 HOST:i58-93-174-157.s05.a001.ap.plala.or.jp
うるせーなこいつww
876 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/02(木) 21:02:51 HOST:i58-93-174-157.s05.a001.ap.plala.or.jp
あ、範囲教えて君に対してね
877 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/02(木) 21:07:59 HOST:wb81proxy09.ezweb.ne.jp
2部は物上代位です
878 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/04(土) 03:28:40 HOST:nthkid177041.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
遺言と登記・・
判断しにくいな
879 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/04(土) 05:43:22 HOST:softbank218127203202.bbtec.net
内山先生はゼミ生に試験問題に近いものを教えるから
ホントありがてえわ
880 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/04(土) 23:28:40 HOST:s1025141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
論述何行以上かかなきゃならないとかボールペン解答とか指定ありましたか?
881 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/04(土) 23:32:52 HOST:pw126214106183.1.panda-world.ne.jp
薄くて見えにくい字、汚くて可読性のないものは採点しないって
だからボールペンを推奨しますって言ってた
882 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/05(日) 00:34:21 HOST:KD118157116041.ppp-bb.dion.ne.jp
ゼミ生さん、範囲詳しく教えて頂けませんか?(>人<;)
883 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/05(日) 00:37:03 HOST:FL1-122-132-7-24.hkd.mesh.ad.jp
とりあえず○○と登記は一通り終わったんだけど他にやっておいたほうがいい範囲あるかな?
884 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/05(日) 13:39:50 HOST:wb87proxy07.ezweb.ne.jp
1部の範囲って登記のとこだけですか? もし他のところも範囲ならまずい
885 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/05(日) 15:11:52 HOST:KD182249242143.au-net.ne.jp
取消しと登記でるみたいですよ
886 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/05(日) 17:28:51 HOST:61.245.123.3.er.eaccess.ne.jp
論述って何問出るんですか?
887 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/05(日) 18:41:04 HOST:FLH1Abc118.hkd.mesh.ad.jp
>>886
これは・・・
888 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/05(日) 19:30:21 HOST:KHP222006002002.ppp-bb.dion.ne.jp
一問ぽいですよ(*・x・)ノ~~~♪
語句が3問くらいらしいです
889 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 00:28:15 HOST:i114-181-53-22.s05.a001.ap.plala.or.jp
取消しと登記部分にある
判例・四宮説・幾代説の違いがよくわからない
890 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 00:57:39 HOST:softbank218127203202.bbtec.net
指定された教科書に沿ってやればいいじゃない
教科書の学説は判例の代替案2つだけだよ
891 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 01:01:58 HOST:FLH1Abc118.hkd.mesh.ad.jp
抵当権やっとけ間違いないからな
892 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 01:13:16 HOST:p4072-ipbf1107sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
安永正昭の教科書使ってるけど、やっぱり違うな。高けりゃいいってもんじゃない
893 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 02:00:35 HOST:i114-181-53-22.s05.a001.ap.plala.or.jp
>>890
ん?つまり177条適用(判例)と94条2項適用説(通説)のみってこと?
894 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 03:33:25 HOST:softbank218127203202.bbtec.net
>>893
判例だと3つのことが問題になる
↓
遡及効貫徹説
遡及効制限貫徹説(批判あり)
はぁ覚えらんね
895 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 03:43:14 HOST:FL1-122-132-7-24.hkd.mesh.ad.jp
もう取り消しと登記と遺言による物権変動にしぼろうかな・・・
全然覚えられないし眠い
896 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 04:01:00 HOST:FL1-122-132-7-24.hkd.mesh.ad.jp
ちょっと質問なんだけどテストは25回目の講義で発表された範囲からだけだよ・・・ね?
897 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 04:25:30 HOST:pw126214052081.1.panda-world.ne.jp
>>896
最終講義以前にも2回くらい範囲言ってたよね?
その時に先生が言ってた通りだよ
898 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 04:42:16 HOST:FL1-122-132-7-24.hkd.mesh.ad.jp
>>897
そうだったんですか・・・
もしよければその範囲教えていただけないでしょうか?
899 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 05:10:04 HOST:softbank218127203202.bbtec.net
先生が言ったこと全部を教科書に当てはめると2つに絞られる
はず
900 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 05:54:33 HOST:s1027128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
語句って不動産物権変動論以外も範囲ですかね?
901 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 15:52:37 HOST:p4046-ipbf2102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ボールペンってホワイト許されるの?
902 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2012/08/06(月) 20:02:37 HOST:p4046-ipbf2102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
物上代位の例外ど忘れしたオワタ
903 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/04/08(月) 15:47:53 HOST:KD182249240069.au-net.ne.jp
初回の授業休んでしまったのですが初回でないと単位取れないとかありますか?
904 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/04/17(水) 14:26:16 HOST:KD182249240101.au-net.ne.jp
二部のものですが、民法Vってどうやって勉強したらいいですか?
905 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/04/17(水) 21:39:37 HOST:extsrv06.hgu.jp
>>903
ないんじゃない?
>>904
物権分野が分からないなら法職聞いたら?
あとは、図書館に入ってる「なるほど民法」2巻読んだら?分かりやすいから
906 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/06/04(火) 23:42:43 HOST:KD182249240082.au-net.ne.jp
この授業取ってないと思ってたら履修登録の紙に登録されてたんですけど、今から勉強して単位とかって取れそうですか?
907 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/06/05(水) 18:13:00 HOST:extsrv06.hgu.jp
>>906
学者が好みそうな論点の理解が出来れば取れるよ
908 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/06/12(水) 20:26:19 HOST:113x32x15x214.ap113.ftth.ucom.ne.jp
どーやってべんきょうすればいいんだーーーーーーーーーーー
909 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/06/19(水) 20:42:18 HOST:extsrv06.hgu.jp
論証ヲ書キマクルンダ
>>908
910 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/06/24(月) 13:59:06 HOST:KD182249240103.au-net.ne.jp
二部で1ヶ月ほど入院してたんですけどどうやって勉強したらいいですか、先輩方お願いします
911 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/06/30(日) 21:56:21 HOST:KD182249240103.au-net.ne.jp
レジュメやればいいのだろうか?
912 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/05(金) 18:22:20 HOST:KD182249240049.au-net.ne.jp
テスト勉強みんなしてる?
913 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/09(火) 12:10:51 HOST:e0109-106-182-11-7.uqwimax.jp
多分テスト範囲教えてくれるからそれからでいいと思うよ
もう言われた?
914 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/09(火) 19:19:52 HOST:p1179-ipbf1204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
去年は「取消しと登記」出したって言ってたな
今回も「○○と登記」から出るだろうか
915 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/13(土) 15:05:35 HOST:s2014176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
テスト範囲教えてください
916 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/16(火) 13:13:57 HOST:p13076-ipngn802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
2部テスト範囲
大問1 ○×問題 25問 3割未満不可 8割以上必然的に可
大問2 語句説明 ○○とはどういうことかetc. ×3問
大問3 論述 10行以下不可
相続と登記・時効と登記・取消と登記の中から出題。
2部は毎年点数悪すぎるから範囲絞ったって言ってました。
だから1部は全然違うんだと思います(*´∀`)ノシ
917 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/22(月) 20:21:48 HOST:KD182249242170.au-net.ne.jp
俺の友達、内山ゼミで教えてくれるテスト範囲教えてくれない…悔しいから必死に勉強してそいつよりも良い成績取ってみせる
自分だけ単位取ろうとか思ってるやつってホントやだ
918 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/22(月) 23:22:49 HOST:s2607071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
抵当権ですよテスト範囲
919 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/23(火) 02:49:20 HOST:KHP222006005070.ppp-bb.dion.ne.jp
論述の範囲、抵当権かよ。
そこだけ授業行ってないとか死にたい
920 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/26(金) 01:21:36 HOST:pw126205023033.3.panda-world.ne.jp
ってか1部って論述3問なの?
921 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/26(金) 03:42:25 HOST:KD182249224160.au-net.ne.jp
論述1題で論点が2〜3個とのことです
922 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/27(土) 22:49:44 HOST:p13230-ipngn201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>916
これは論述の大問3の範囲が○○と登記で
大問1と2の範囲は全体通してってことでしょうか?
923 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/28(日) 16:47:40 HOST:KD182249103187.au-net.ne.jp
抵当権はどこが出るかな
やっぱ法定地上権が絡むところかな〜
924 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/29(月) 22:16:09 HOST:i118-19-19-3.s04.a001.ap.plala.or.jp
もう無理だ‥ おやすみなさい
925 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 01:55:39 HOST:s2609250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
むり
926 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 01:59:57 HOST:KD182249029177.au-net.ne.jp
頑張ろうぜ
927 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 09:48:38 HOST:pw126205030006.3.panda-world.ne.jp
こりゃ来年、再々履かもしれませんわたし
928 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 10:51:51 HOST:s1028015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
堀外です。民法はきついっすわ、
929 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 11:55:34 HOST:KD182249064042.au-net.ne.jp
テスト全くわかりませんでした
930 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 12:00:14 HOST:KD182249022203.au-net.ne.jp
再々履修決定
931 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 12:28:15 HOST:pw126205144213.3.panda-world.ne.jp
小問(1)意味不明だったわ
932 :
オチコボレ
:2013/07/30(火) 18:48:49 HOST:KD182249245136.au-net.ne.jp
難しいね!2部のみんな!お疲れ様。〇〆〆〆〇〆〆〇〆〆〆〇〆〇〇〆〇〆〆〇〇〆〇〆〆で問1、8割こえるかな?問3難しいね!無理
933 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 19:32:10 HOST:s1102074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一部最初の問題、即時取得ってどういうこっちゃ?
934 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 20:46:28 HOST:KD182249232226.au-net.ne.jp
即時取得はねーだろ
分離物には抵当権の効力が及ばない、でいいんじゃない?
935 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 21:05:44 HOST:p8128-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
問1で8割取れてたら後白紙でも可?
936 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 21:34:50 HOST:s1102074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
なら安心した
ふつーに従物を学説で展開したのだが
937 :
&
◆m/L97c7DrA
:2013/07/30(火) 21:43:28 HOST:214005171106.wi-fi.kddi.com
8割で可だよ!20問以上だね!
938 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/30(火) 22:41:32 HOST:KD182249152153.au-net.ne.jp
即時取得にしたわ
939 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/31(水) 05:19:07 HOST:s754069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
不正行為した奴の処分甘過ぎだろ
940 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/31(水) 14:13:49 HOST:softbank126001178092.bbtec.net
不正行為って??誰かカンニングでもしたの?
941 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/31(水) 15:13:30 HOST:s755214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
二部で六法出してるやつがいた
一部は六法持ち込み可だから勘違いしたっぽい
それで全教科0点は可哀想だろってことで民法3の評価だけ不可っていう処分になった
942 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/31(水) 16:12:30 HOST:KD182249035166.au-net.ne.jp
本人が悪いが、まぁ妥当な処分なんじゃないか
943 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/31(水) 21:35:29 HOST:p4158-ipbf1901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
従物にも抵当権が及ぶようになった判例書いて、分離した付加一体物については即時取得のやつ書いた
944 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2013/07/31(水) 21:43:34 HOST:KD182249035166.au-net.ne.jp
誰か今回の1部のテストの解説頼む
159KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24