■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
憲法U(寺島)

1 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/12(土) 14:16:53 HOST:p4129-ipbf510sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
今年はどうでしょう。
もう授業は終わったんでしょうか?

406 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/24(土) 18:56:39 HOST:proxyc121.docomo.ne.jp
ベジータに感謝!4単位ありがとう

407 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/24(土) 18:56:48 HOST:proxy3147.docomo.ne.jp
よかったな

408 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/24(土) 19:18:41 HOST:wb60proxy09.ezweb.ne.jp
ベジータ様ありがとうございました

流石です
期待を裏切らない

409 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/24(土) 19:24:46 HOST:wb55proxy05.ezweb.ne.jp
寺島神のおかげ勉強したところがピンポイントでした(^p^)

410 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/24(土) 20:19:48 HOST:proxy3110.docomo.ne.jp
今後、ベジ開講の講義があれば迷わず履修させて頂きます

411 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/24(土) 21:38:48 HOST:p18144-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
二部の皆様テストお疲れ様でした。
テスト内容は穴埋め形式らしいですがレジュメの空欄の部分だけ暗記すればいいのでしょうか?
あと、もしよかったらですが二部のテスト問題をうpしていただけませんか?
無理を承知でのお願いですがもしよろしければお願いします。

412 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 00:02:33 HOST:w12.jp-t.ne.jp
公法と同じ形式だったよ
普通に穴埋めだけ暗記すれば大丈夫だと思う
あと条文とか出てきたからもしかしたら1部でも出るかも
でもテスト問題うpとか無理だろwwwwアホかwww

413 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 00:21:27 HOST:KD118157126169.ppp-bb.dion.ne.jp
1部は236以外勉強すりゃいいかな

414 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 01:00:54 HOST:p21124-ipngn901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ベジ神様だ。

415 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 01:05:10 HOST:proxyc102.docomo.ne.jp
ベジータと神様の融合。ベジ神様

416 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 01:15:40 HOST:proxy3120.docomo.ne.jp
一部は457でしょ??

417 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 03:28:54 HOST:proxycg004.docomo.ne.jp
神コロ様

418 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 03:36:06 HOST:proxy3109.docomo.ne.jp
2009年度版、六法にカキカキしようかな_〆(。。)

419 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 09:29:27 HOST:p10244-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
412
情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
アホなこと承知で言いましたwww
すいませんw

420 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 15:42:56 HOST:proxy382.docomo.ne.jp
六法に書きはやばいだろW

421 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 16:30:30 HOST:i114-183-47-13.s04.a001.ap.plala.or.jp
>>418
半期の単位全て失うなら4単位落とした方がいい
危険なことはやめておけ
教授の中に摘発のプロがいたはずだ

422 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 18:14:50 HOST:proxy3138.docomo.ne.jp
しかもいつになく六法書き込みを点検するガイダンスしてたしね〜

423 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 18:31:17 HOST:proxy30026.docomo.ne.jp
毎年点検なんてあったっけ?

424 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 18:33:38 HOST:proxy30024.docomo.ne.jp
巡回してるやつが、怪しいやつの六法を点検するんだと!そして点検を拒んでも書き込みしたと同様に見なされる〜

425 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 18:35:04 HOST:proxycg016.docomo.ne.jp
>>418は釣りだろうよ

426 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 18:37:03 HOST:proxy30023.docomo.ne.jp
釣るなら己の竿で♀を釣れ

427 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/25(日) 18:38:46 HOST:proxy30024.docomo.ne.jp
六法書き込みとかキモい


428 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/26(月) 12:48:17 HOST:eAc1Aid229.tky.mesh.ad.jp
判例とかにも触れといた方がいいのかな

429 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/26(月) 14:13:10 HOST:proxycg064.docomo.ne.jp
触れなくていいよ

430 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/27(火) 14:10:04 HOST:proxycg012.docomo.ne.jp
ベジータじゃなくてロッベンだろ

431 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 03:15:39 HOST:wb20proxy03.ezweb.ne.jp
4、5、7のプリントって12枚で足りてますか!?

432 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 03:56:13 HOST:softbank218127145052.bbtec.net
>>430 ロッベンとかやめれwww

433 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 03:59:55 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
イニエスタだって?

434 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 04:31:45 HOST:pw126229142023.25.tik.panda-world.ne.jp
イニエスタはないな

435 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 04:35:44 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
ベルカンプには似てるよね

436 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 11:44:41 HOST:proxycg058.docomo.ne.jp
るーにー

437 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 15:25:06 HOST:proxycg049.docomo.ne.jp
政治学ってまとめですか?自分の意見書くんですか?
どなたかわかりませんかー

438 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 16:08:34 HOST:p15037-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
憲法U穴埋め問題の内容について質問です。2部生の皆様に質問です。
各レジュメのはじめに説題がのっていますよね?それの問題とか出ますか?
穴埋め形式とは言え説題の問題が出た場合、回答の長文を暗記するの大変ですよね。
あと、判例、通説以外の学説は問題に載っていましたか?
できればでいいんでテストの詳細を教えてください。よろしくお願いします。

439 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 16:16:28 HOST:proxy3114.docomo.ne.jp
プリントの穴埋め箇所しかでませんでした!

440 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 19:28:49 HOST:proxycg038.docomo.ne.jp
ダイナミックはこないのか?

441 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 19:45:26 HOST:wb41proxy10.ezweb.ne.jp
もう法則にかけます!
4、5、7ってそれぞれ
国民代表と政党
国会・議院の権能
裁判所・司法権・違憲審査
であってますか?
あと穴埋めしか出ないってことは前後の文はプリントと同じ文章なんですかね?

442 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 21:19:03 HOST:FL1-119-241-114-213.hkd.mesh.ad.jp
プリントの穴埋め箇所って、 主に単語ってこと・・?

443 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 21:41:50 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
5.国会・議院の権能 
1枚目右側の<注意点>から・3つ目 憲法は「栄典を〜」 の行の(=  )
ってなんでしょうか?書きもらしてしまったみたいで、どなたかわかるかたいたらお願いします

444 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 21:48:08 HOST:i220-108-12-188.s02.a001.ap.plala.or.jp
>>443 7条7号ですね。

445 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 22:07:28 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>444
ありがとうございます

446 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 22:20:35 HOST:p4024-ipbf2607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
age

447 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 22:23:28 HOST:FL1-119-241-114-213.hkd.mesh.ad.jp
よく考えたらさ、7だけでも5枚あるんだから細かいとこでないような気がしてくるよね
細かいとこ出してたら問題作るほうも大変そうだよね

448 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 22:29:19 HOST:p16103-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>439
その穴埋めについて何ですが長めの文は出ましたか?

449 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 22:56:13 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
またもやもうしわけない
5の2枚目 左側Bの4行目 (  のほうは、その法律を〜)
もわかる方いたらお願いします
さっき一緒に聞けばよかったのにすみません

450 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 23:11:07 HOST:i220-108-12-188.s02.a001.ap.plala.or.jp
>>449 大臣と首相の署名 ですね。

451 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/28(水) 23:14:41 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>450
ほんとすまねぇ
ありがとうございます

452 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 00:13:39 HOST:pv01proxy02.ezweb.ne.jp
役に立つかわからんし既出かもしれんが過去問の情報
・穴埋めは違憲立法審査
・「自由委任の原則」の意味、予算の法的性格に関する通説の見解が記述で書かされた(配点は各20点ずつだったはず)

まぁなんにせよ違憲立法審査はガッチリやっとけばなんとかなりそう

453 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 01:19:51 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
なんか人気者の気分だ

みんな4、5、7しかやらないの?
他のとこに一切目を通さなくても大丈夫かな?

454 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 01:25:43 HOST:proxy3108.docomo.ne.jp
>>453
あなたがいないと2年専門のスレは盛り上がらん笑

ロッベンはちゃんと法則守るよ!
だから457で十分
無駄に時間費やす必要はない

455 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 01:37:49 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
7-1 右(A)法律の正式な廃止はあくまでも「 」
7-4 4-(3)-(a) 他の国家機関の〜主に問題となるのは「 」である。憲法「」条

この3つわかる人いたらお願いします

456 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 01:51:01 HOST:61-27-51-216.rev.home.ne.jp
>>455
7-1 立法権
7-4 議院自律権 58
間違ってたらごめんなさい。

457 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 01:51:46 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
>>454
じゃあ4、5、7だけやるかな
民Vまだ何もしてないぜオワタ

458 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 02:05:51 HOST:143.24.44.61.ap.yournet.ne.jp
ロッベンワロタw

459 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 02:10:36 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
4の1枚目で2-(2)A「 」制・「 」制
3-(1)
3-(2)通説の長めの空欄

分かる人お願いします


460 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 02:40:10 HOST:wb79proxy04.ezweb.ne.jp
普通選挙制、平等選挙制、民主的コントロールが及ぶようにする

多分これだと。

461 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 02:51:33 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
ありがとう
3-(1)も頼む…空欄多いけど…


462 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 02:58:37 HOST:proxy3158.docomo.ne.jp
ダイナミックしっかり!

463 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 03:01:20 HOST:wb79proxy02.ezweb.ne.jp
3の1のドコですかい?

てかこれ全部覚えるのとか100無理ぽじゃない?

464 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 03:53:25 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
空欄7つくらい
まあ全部ってことなんだ…
このプリントだけ空欄だらけなんだよ

465 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 07:59:17 HOST:proxy3147.docomo.ne.jp
ロッベン、浸透してきたね。これからはベジータじゃなくロッベンの時代だ!笑

466 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 08:00:23 HOST:p17140-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>452
えっ?記述問題なんて出るの?問題は単語を穴埋めするだけじゃないの?

467 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 12:41:59 HOST:KD118157126169.ppp-bb.dion.ne.jp
>>466
記述でたよー。穴埋め30点、記述2題で各20点

ちなみに記述問題の後半で警察予備隊違憲訴訟の判例に沿った穴埋めも出てるから
単に単語覚えただけじゃ点数取れないかも

まぁ俺が持ってる過去問は4年前のだからあてにならないかもしれないけどw

468 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 12:43:39 HOST:KD118157126169.ppp-bb.dion.ne.jp
あ、誤爆したw警察予備隊違憲訴訟の判例が出たのは穴埋め問題ねw

469 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 13:18:44 HOST:pw126229132039.25.tik.panda-world.ne.jp
プリントの枚数って4が2枚、5と7が5枚ずつであってますか?

470 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 13:33:08 HOST:wb21proxy06.ezweb.ne.jp
まあ記述は出ないでしょ

471 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 13:46:35 HOST:proxycg087.docomo.ne.jp
>>469
あってるよ!
あなたもダイナミックのように人気者になれる要素持ってるなwww

472 ::名無しさん@テスト対策掲示板::2010/07/29(木) 15:05:43 HOST:wb04proxy04.ezweb.ne.jp
5の1 左側一番上 関連する法律の規定=__
5の2 右側 【憲法の根拠条文が…〔= ・ 〕
5の4 右側 ・【3】説とその内容について 【3】説と同様の見解を「 」
5の5 左側一番下 そうでない調査なら__
7の2 右側 【Aに該当しないもの】国家の__とも関連
〔設題1〕*の2コ目 「重要な部分に関する錯誤」(= )
7の5 裏 ◎設題の答え:

たくさんあるのですが、どなたかわかる人教えてください。お願いします。

473 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 16:15:56 HOST:FL1-119-241-116-152.hkd.mesh.ad.jp
最後の授業で
穴埋め30箇所の問題っていってたよ
一問目に20箇所 二問目に10箇所 ってさ

474 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 16:54:41 HOST:wb79proxy05.ezweb.ne.jp
さあて今からやるか。
なまらめんどい…

そして民Vは手付けてない…

475 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 16:55:20 HOST:wb49proxy05.ezweb.ne.jp
ちょっと確認。
1部は今年は457。問題は穴埋め30問(問1→20問、問2→10問)でいいのか? 去年の2部378だって聞いたんだけど…

476 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 17:01:14 HOST:proxy30015.docomo.ne.jp
ダイナミックとパンダワールド

477 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 17:23:34 HOST:wb29proxy11.ezweb.ne.jp
憲法全然講義出てないんだけど、小テストとかあった?

478 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 17:30:48 HOST:proxy3173.docomo.ne.jp
>>475
過去レスには今年は457ってあったけど…

479 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 17:57:47 HOST:wb21proxy05.ezweb.ne.jp
ここにきてまさかの範囲訂正?

480 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:00:31 HOST:i121-115-56-74.s04.a001.ap.plala.or.jp
落ち着いて旧掲示板から法則辿ってこいw

481 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:01:18 HOST:KD113147242219.ppp-bb.dion.ne.jp
457にヤマをはってるオレに378など見えん!

482 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:03:42 HOST:proxy3108.docomo.ne.jp
おわた

483 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:04:53 HOST:proxycg093.docomo.ne.jp
過去レスに去年の二部は4、5、7って書いてあるよね?

484 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:11:13 HOST:wb21proxy10.ezweb.ne.jp
これがこうどなじょうほうせんか

485 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:13:05 HOST:wb49proxy06.ezweb.ne.jp
今探してきたら457でよかった!

いやー今まで457勉強してたから違ったらまずかった。よかった。

問題は30問の20問10問で大丈夫なのか?

486 :名無し:2010/07/29(木) 18:23:11 HOST:i58-93-170-91.s05.a001.ap.plala.or.jp
5-3の (ii)法律の規定中で・・・のしたにある二つの()おしえてください><

487 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:46:38 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>456
ありがとう
俺の聞き方が悪かったみたいだ

7-4 4-(3)-(a) ・2つ目 主に問題となるのは、 である。(cf.憲法 条)
が知りたかったんだ。すまない
誰かわかる人いたらお願いします


488 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:52:36 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>472
内閣法11条
議事規則・院内規律
総合調整機能説
平衡調査も可
宗教的中立性
要素の錯誤
判例によると衆議院の解散は統治行為にあたり司法審査を及ぼせないからXの訴えは認められない。
学校においては賛否がわかれる。



>>486
立法の委任、委任立法

489 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:54:08 HOST:proxycg018.docomo.ne.jp
>>487
>>456はちゃんと答えてるぞ

490 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:55:11 HOST:proxycg017.docomo.ne.jp
>>487
>>456はちゃんと答えてるぞ

491 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 18:57:28 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>489
俺、(カ)を議院自律権って書いてあるんだが、もしかして(カ)が違う?



492 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 19:00:14 HOST:proxycg018.docomo.ne.jp
二重書き込みしてしまったorz

(カ)は自立権だと思う

493 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 19:04:18 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>456
>>492
俺の書き間違いから2回も聞いてすまない
ありがとう

494 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 19:08:32 HOST:110-132-78-30.rev.home.ne.jp
憲法( )条とかって問題もでますか・・・?

495 :名無し:2010/07/29(木) 19:09:15 HOST:i58-93-170-91.s05.a001.ap.plala.or.jp
>>488
ありがとう

496 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 20:09:06 HOST:wb04proxy08.ezweb.ne.jp
>>488
ありがとうございます!
本当助かりました。

497 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 20:22:39 HOST:EM114-48-61-162.pool.e-mobile.ne.jp
5の3ー(2)ー(C)の右ページの一番上のAってなんですか?
教えてください

498 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 21:00:12 HOST:KD113147242219.ppp-bb.dion.ne.jp
>>497

A検察庁(その権限の検察権)との関係 
かな。
間違っていたら訂正plz.

499 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 21:02:01 HOST:EM114-48-61-162.pool.e-mobile.ne.jp
ありがとうございます


500 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 21:12:49 HOST:wb21proxy06.ezweb.ne.jp
5の2-(3)【憲法の根拠条文が〜】の通説は前者と後者のどちらだかわかりますか?

501 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 21:22:21 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>500
後者


502 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 21:30:51 HOST:wb29proxy11.ezweb.ne.jp
>>477
お願いします

503 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 21:34:07 HOST:wb21proxy05.ezweb.ne.jp
>>501ありがとう

504 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 21:36:10 HOST:p2102-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>502
ない

505 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 22:04:46 HOST:wb29proxy04.ezweb.ne.jp
>>504ありがとうございます

506 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/29(木) 22:09:59 HOST:p2020-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
去年のレジュメでも大丈夫ですか??

155KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24