【5:10】比較文学(アイトル先生)- 1 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/24(木) 20:11:13 HOST:softbank218127045075.bbtec.net
- レポートって何をどのくらい書けばいいんですかね?
- 2 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/25(金) 20:04:12 HOST:i118-21-120-243.s02.a001.ap.plala.or.jp
- ・レポートは授業中に配布された「表紙」を必ずつけて出す
・表紙にもタイトルやサマリーなど色々書かなくてはならない ・出来るだけワープロで、3000字以上 ・内容は授業で話したことをまとめる。 (西洋・東洋の文学(の起源とか違いとかその他諸々)について) ・文末註や参考文献をつける(授業中に配布されたプリントの出典)
板書と先生の口頭説明をメモっていれば、規定字数分は書けると思います。 つまりそうしたノートがないと厳しいです。
- 3 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 19:12:56 HOST:p5224-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
- 表紙って自分で似た感じにして作ってもいんだっけ?
サマリー手書きってめんどくね?
- 4 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 19:49:10 HOST:i220-220-130-63.s02.a001.ap.plala.or.jp
- ワープロで打ち出したものを(表紙に)貼り付けてもいいとは言っていた
表紙全体を自分で作るのは止めた方がいいかも
- 5 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/21(水) 17:05:43 HOST:61-27-60-150.rev.home.ne.jp
- Uの方も同じ感じですか?
提出期限は??
- 6 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/25(日) 17:15:49 HOST:i218-47-222-88.s02.a001.ap.plala.or.jp
- 大体同じ感じで今回は2400字以上。期限は2/2。
表紙に必要なことは全て書いてあるから 持ってないなら貰った方がいい。 「表紙は自分で作らないで、授業で配ったの使ってね」 と釘を刺されましたw
- 7 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2012/01/16(月) 23:22:56 HOST:FL1-122-134-4-138.hkd.mesh.ad.jp
- やばい
なにもかけない
- 8 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2014/07/31(木) 00:30:08 HOST:softbank219041019070.bbtec.net
- 文学って何?
- 9 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2014/08/01(金) 11:43:42 HOST:extsrv06.hgu.jp
- 文を学ぶってことだ
- 10 名前:名無しさん@テスト対策掲示板:2015/06/24(水) 20:47:30 HOST:extsrv06.hgu.jp
- 愛取る
|