[1:165] 物質科学(相川)
1 ナマエ:名無しさん 2005/07/14(木) 01:47 [60.33.7.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
情報求む!!

2 ナマエ:名無しさん 2005/07/16(土) 09:56 [61.27.82.*] [MSIE5.5/Windows98]
楽勝でしょ!

3 ナマエ:名無しさん 2005/07/16(土) 13:47 [220.214.67.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ノート丸写しで「優」確定!

4 ナマエ:名無しさん 2005/07/17(日) 14:36 [59.138.98.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
先生の早口で言った問題の部分がよくわかんなかった。
誰か勇者よ、問題とその答えを書いておくれ。

5 ナマエ:名無しさん 2005/07/18(月) 21:43 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
ノートない…。不可確定。

6 ナマエ:名無しさん 2005/07/24(日) 16:28 [219.161.7.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
汚くてもいいならノート見せてあげるよー
自分2部だけど講義内容は多分同じでしょ

7 ナマエ:名無しさん 2005/07/24(日) 18:08 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
ノート求む!

8 ナマエ:名無しさん 2005/07/24(日) 23:27 [220.146.47.*] [------/---]
誰か同位体の所のノート見せて頂けませんか。
就活とかぶって出席できなかったんだ。
しかも2部はそこから出題されてるし。

9 ナマエ:名無しさん 2005/07/25(月) 16:13 [220.106.198.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
6だけど、今日ノートまとめるつもりだから、
見せれるのは明日以降になるわ
必要としている人がいるかわかんないけど・・・・・。
あと、最後の講義休んじゃったんだけどテストについて何か言ってた?

10 ナマエ:名無しさん 2005/07/25(月) 17:03 [220.109.85.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ノートは必携だと昨年の受講者から聞いた。ノート&資料がないと爆死

11 ナマエ:名無しさん 2005/07/25(月) 18:18 [220.146.47.*] [------/---]
6さん、頼りにしてます。
テストはノートに書いてある通りに答えないと減点。
「光電効果と光量子仮説」の問題が若干配点高い。

12 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 13:15 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
物質環境科学のノートで挑めないかな?

13 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 13:26 [220.98.38.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>12
絶対無理。ノート無いの?

14 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 14:37 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
就活とかで何度か出れないならわかるけど、履修しといて授業出ない人にノート貸すことないよ!

15 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 18:45 [220.214.67.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
確かにそうだね!
そんなやつには売ってやればいいんだよ。昼飯おごってもらうかさ。

16 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 19:01 [61.118.154.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
問題形式って論述?穴埋め?

17 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 19:14 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
授業出てればわかることです。かなり詳しく言ってました。

18 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 21:11 [148.244.150.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
情報教え合うつもりのない人間がなぜテスト対策掲示板に・・・

19 ナマエ:名無しさん 2005/07/29(金) 21:20 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
情報のレベルが低すぎるんだよ。ノートないとか範囲、問題形式とかさ。
友達いないのに授業にも出ないなんて馬鹿。見ててむかついたから書き込んでやった。

20 ナマエ:名無しさん 2005/07/30(土) 00:04 [222.147.42.*] [MSIE6.0/Windows2000]
確かに、もう少しハイレベルな質問やら議論をしてみたいところ
法学部板を見てみればちょっとだけその空気があじわえそうやね

21 ナマエ:名無しさん 2005/07/30(土) 00:11 [219.168.128.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
前のテスト掲示板でも経済学部の各教科スレでは範囲の話よりもノート貸して、
売ってという類の書き込みが多かったよ。

22 ナマエ:名無しさん 2005/07/30(土) 00:19 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
自分は法学部ですが、議論までしなくても…。もともと物質科学なんてスレ立てるまでもないような楽勝科目なわけだし。ある程度講義出てればの話だけど。
まぁ、あと数日頑張りましょう。

23 ナマエ:名無しさん 2005/07/30(土) 04:37 [222.147.13.*] [MSIE5.5/Windows98]
ここにきている人は何か知りたくて来ているはずですよねぇ。
知りたいことがあるならそれを書き込めばいいのに・・・。
まぁ見ててむかつくならもう来なきゃいいわけだし。
という感じです。
ここは情報交換の場なのでお役に立てれるといいのですが、
いちおテスト問題です↓
1、化学変化に関する量的関係を示す諸法則について知るところを記せ
2、原子の像について(穴埋め)
3、光電効果の実験及びこれに基ずく光量子仮説について述べよ
4、元素、原子量についての語句説明
って感じです。
他に何か知ってれば教えてください。

24 ナマエ:名無しさん 2005/07/30(土) 17:14 [219.161.0.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ノートさえまとめておけば落とすことは無いよ。
二部はもう終わったけど一部はまだなの?

25 ナマエ:名無しさん 2005/07/31(日) 03:12 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
一部はまだです。
テストに持ち込むのは、問題の答えつくったのだけで大丈夫ですよね?

26 ナマエ:名無しさん 2005/07/31(日) 10:21 [211.135.200.*] [MSIE6.0/Windows98]
>>23
ありがとうございます!助かりました

27 ナマエ:名無しさん 2006/07/21(金) 00:14 [218.221.47.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
今年はノート持込みなしみたいなんだけど。。プリントの裏に写すのとか
オッケーなのかな?

28 ナマエ:名無しさん 2006/07/22(土) 01:27 [210.234.197.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
23番 神様光臨

29 ナマエ:名無しさん 2006/07/22(土) 02:14 [61.118.53.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>27
ほんとだ、、、参照の欄に「自筆ノート」がない。
これは漏れただけ?

30 ナマエ:名無しさん 2006/07/22(土) 06:28 [218.47.96.*] [MSIE5.5/Windows98]
>>29
月曜に何か言うと思う。
ってか駄目だったらプリントの裏に写すのに膨大な時間が
費やされてしまうな・・・
勘弁してくれ。

31 ナマエ:名無しさん 2006/07/22(土) 15:46 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
掲示板前に貼ってある試験時間割りには、赤文字でノートと書いてました。いずれにせよ月曜に指示があると思います。

32 ナマエ:名無しさん 2006/07/24(月) 19:57 [218.221.47.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
補講出れなかったのですが、テストについてわかる方いたら教えて
欲しいです。

33 ナマエ:名無しさん 2006/07/24(月) 20:36 [218.46.15.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
質量保存の法則

34 ナマエ:名無しさん 2006/07/24(月) 20:50 [61.27.112.*] [MSIE6.0/Windows2000]
今日行ったんですけど先生早口で聞こえなかった。
すいませんが誰か問1と問2教えてくれませんか。
問2は「・・・・の諸法則」しか聞こえなかったorz

35 ナマエ:名無しさん 2006/07/24(月) 23:54 [219.168.100.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
確かに今日の先生いつもと違い声が聞き取りづらかった・・・・
最初の方がうまく理解できなかった。
先生、逃げるように帰ってしまったけど、具合良くないんだろうか?
それも気になる。

36 ナマエ:名無しさん 2006/07/26(水) 10:00 [163.139.94.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
さあ補講プリント交換でも話さないか

37 ナマエ:名無しさん 2006/07/26(水) 15:41 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
補講でプリント配られたのかな??

38 ナマエ:名無しさん 2006/07/26(水) 18:34 [61.207.75.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
配られてねー

39 ナマエ:名無しさん 2006/07/26(水) 18:34 [61.207.75.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
誰か今年の問題教えてください。

40 ナマエ:名無しさん 2006/07/27(木) 15:42 [221.36.67.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
二部生だけど大体の問題内容出すかい?

41 ナマエ:名無しさん 2006/07/27(木) 16:35 [61.207.75.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
二部生様。お願いします!!補講に間に合わなくて…

42 ナマエ:名無しさん 2006/07/27(木) 17:39 [218.221.47.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
あたしもお願いしまっす!

43 ナマエ:名無しさん 2006/07/28(金) 01:33 [61.27.112.*] [MSIE6.0/Windows2000]
問1と問2は聞き取れなかったので
教えて頂けるんでしたらとても助かります。^^
よろしくお願いします。。

44 ナマエ:名無しさん 2006/07/28(金) 13:52 [125.202.244.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>43
というか全部詳細まで書いといた方がみんなも確認できていいんじゃないかな?
あとノートも持ち込みありだよな?ここで確認してないから一応言うけど。
補講の時にノートのコピーが何とかとか言ってたし。

45 ナマエ:名無しさん 2006/07/28(金) 16:20 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
ノートありだよ!掲示板の時間割に赤字で書いてたし。

46 ナマエ:名無しさん 2006/07/28(金) 23:37 [221.36.67.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
40
聞き取りにくく分からなかったとこもあったけど一応書くね

問題は全部で4問
問1、(語句問題)電子の同位体について
問2、諸法則
問3、光電子管の説明
問4、α、β崩壊の例を示しこれによっての分子の本質を説明。

まぁ後はがんばってください

47 ナマエ:名無しさん 2006/07/28(金) 23:38 [221.36.67.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ごめん電子効果の説明の間違い

48 ナマエ:名無しさん 2006/07/29(土) 13:56 [219.98.65.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
誰か1部の問題も教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

49 ナマエ:名無しさん 2006/07/29(土) 22:46 [218.222.235.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
一部とかまだだしw

50 ナマエ:名無しさん 2006/07/30(日) 23:26 [218.221.47.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
1部の方で問題わかる人いたら教えてくらさい。

51 ナマエ:名無しさん 2006/07/31(月) 11:55 [60.35.1.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
問題はある程度教えてもらったんですけど
どのプリントやノートを見ればいいのか分かりません。誰か教えてください!

52 ナマエ:名無しさん 2006/08/02(水) 23:11 [219.41.247.*] [Netscape6/WindowsXP]
結局ノートとプリントあればいーんだよな?コレは

53 ナマエ:名無しさん 2006/08/02(水) 23:25 [218.221.47.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ってか何も勉強してないわけで・・・

54 ナマエ:名無しさん 2006/08/02(水) 23:26 [219.41.247.*] [Netscape6/WindowsXP]
する必要ないべw
ノートかあればいいかの確認さ

55 ナマエ:名無しさん 2006/08/02(水) 23:28 [218.221.47.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
そっかぁw微妙にノート抜けてるけどいけるかなぁ。。

56 ナマエ:名無しさん 2006/08/02(水) 23:32 [219.41.247.*] [Netscape6/WindowsXP]
ん それは補充すべきでは
まあ補講で出るとこ言ったとか聞いたけど始まってからノート探せばいいか

57 ナマエ:名無しさん 2007/04/16(月) 09:42 [133.205.179.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ガイダンスでなかったんですけど、誰か内容教えてください??

58 ナマエ:名無しさん 2007/04/24(火) 17:45 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
人、大杉…

59 ナマエ:名無しさん 2007/05/24(木) 23:03 [61.193.123.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
最近、講義出てないんですけど出席とか取ってますか??

60 ナマエ:名無しさん 2007/05/27(日) 21:39 [218.224.174.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
人多すぎで不愉快、この講義

61 ナマエ:名無しさん 2007/05/27(日) 22:22 [121.115.79.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>59
もう2回とったよ。

>>60
教室変わって座れるようになってからマシじゃね?
俺はいつまでたっても喋り続ける奴が多いことが不愉快だわ。

62 ナマエ:名無しさん 2007/05/28(月) 09:39 [61.193.123.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
マジか、出席逃した・・・。

63 ナマエ:名無しさん 2007/05/29(火) 03:49 [210.233.0.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
同じく逃した。
ノート完璧なやつあるんだが。

64 ナマエ:名無しさん 2007/05/29(火) 14:07 [218.224.174.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
出席とってんのかよこれ・・

65 ナマエ:名無しさん 2007/06/25(月) 12:24 [202.223.187.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
何番教室になったんですか?

66 ナマエ:名無しさん 2007/07/17(火) 21:26 [218.43.23.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
今日言ってた問題3はどんな答えがいいんですか。
授業で説明したように答えろといっていましたよねえ。

67 ナマエ:名無しさん 2007/07/17(火) 21:41 [125.205.199.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
俺もノート丸写しになりそうな勢いだ。

68 ナマエ:名無しさん 2007/07/17(火) 21:56 [218.43.23.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
前回丁度休んでた…どんなこと言ってました?
最初の方の授業でやった事一切でないですね。なんだか開宗とか。

69 ナマエ:名無しさん 2007/07/18(水) 13:21 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
相川ってかっこいい名前だよね

70 ナマエ:名無しさん 2007/07/19(木) 02:29 [211.135.154.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
最後の授業出れなかった…!
試験について説明あったんですよね?
よければ情報お願いします

71 ナマエ:名無しさん 2007/07/19(木) 11:57 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
相川のやつ、自分がしゃべったこと以外の解答は認めないとか言ってたな。
学生が学ぶことを禁じてるのかあいつは・・・
何言ってるかよく聞こえないから困ってるんだろうがこっちは・・・。
ネットなり本なりで独学したほうが確実に勉強できるのに・・・。

72 ナマエ:名無しさん 2007/07/19(木) 12:08 [61.199.68.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
言ってた。
相川って名前はすごく格好いい。言う事面白い。

問1
計算問題
3.74ℓでの分子数の計算など。

問2
穴埋め
全部喋りました。

問3
光電効果についての記述。

問題4
a-崩壊b崩壊の本質

で問題3がわからないわけですが。

73 ナマエ:名無しさん 2007/07/19(木) 13:11 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
問2の穴埋め全部あまさず聞いた人いるかい?

74 ナマエ:名無しさん 2007/07/19(木) 19:22 [202.223.187.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
すみません
計算ってどのように計算するのですか?

75 ナマエ:名無しさん 2007/07/19(木) 20:32 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ホントだよな、さっぱりわからん
中学、高校と元素記号とかは逃げてきたんだが
まさかここにきて似たようなことを強いられるとは・・

76 ナマエ:名無しさん 2007/07/20(金) 11:41 [58.93.200.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ノートはコピーした物でもいいのかな?

77 ナマエ:名無しさん 2007/07/20(金) 11:43 [124.84.45.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ダメみたいな事言ってましたよ。自筆のノートらしいです。

78 ナマエ:名無しさん 2007/07/20(金) 14:47 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
問1なんですけど、(2)はなんの法則っていってましたか?

79 ナマエ:70 2007/07/20(金) 21:53 [125.192.190.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>72
ありがとう!助かります

ノート確認してみたら授業5回しか出てなかったぜ\(^o^)/
光電効果の説明なんて「金属片に紫外線やX-線を照射したとき
金属片から電子が飛び出る現象」としか書いてないw
1行で終わるけど2点くらいくれないかな

80 ナマエ:名無しさん 2007/07/20(金) 23:48 [222.10.31.*] [MSIE7.0/WindowsXP]
明日の2部での補講はテスト内容に触れるかな・・・・

81 ナマエ:名無しさん 2007/07/20(金) 23:58 [125.205.199.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>78
定比例

82 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 11:03 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
問3だったかなんだったか忘れたが
「私が言ったことを書け。それ以外は認めん」
みたいなこと言ってて、つまり本やネットに頼る手段が封鎖されたわけだが
さて、相川先生は何を言っていたのか・・
余計なことを書きすぎてもダメってことだよなあ・・
誰か先生の言っていたことだけ教えてくれ

83 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 12:38 [58.91.128.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
さあここに去年私が優をとったノートがあるわけだが…

84 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 14:09 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>83
さて、どうやってアップしてもらおうかな

85 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 15:19 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
81さん78です!
誰が提唱したほうそくなのでしょうか

86 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 16:11 [220.97.187.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
倍数比例じゃなかった?

87 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 17:26 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
こうなったら誰かまとめてくれ、今回の試験について

88 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 19:06 [61.44.96.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>72さんの重複になる部分もありますが…。
問題1は計算問題で、誰でもできる問題だと先生は言ってました。
講義内では気体反応の法則、定比例の法則、倍数比例の法則、アボガドロの法則(仮説?)辺りの例題が出されてました。

問題2は穴埋めです。
核の中には陽子と中性子があり、その周りに電子があって、中性の電子とつりあっている。
原子は核外電子数で特徴付けることができるが、電子が自由電子となって増えたり減ったりすることがあるため、中性のプラスの原子の数で原子を特徴付け、原子番号とする。
核外電子の中の重さが変わっても、本質的には同じ原子核、同じ「種」であると言える。

元素の中には同じ原子番号で質量数の異なった原子群がある。
酸素元素と言うからには、陽子の数が8でなければならない。その中には中性子が9個、10個と異なった種が入っている。
これらをひっくるめて酸素元素という言葉を使う。
基本的に科学的な性質を特徴付けているものと言えば、核の周りの電子の数が重要である。

これらをわかっていればできる、みたいなことを言っていました。
ここに書いた内容は間違ってる部分があると思うので、参考程度でお願いします。

問題3は記述。
光電効果の現象を説明し、これとの関連で1905年に出されたアインシュタインの光電式を示し、光量子(仮)説を説明しなさい。
ノートで3つ書いた部分だと思います。
ちなみに、どこかの本で調べてくると、先生が説明しなかったような難しいことが出てくるので書かないこと、と言ってました。

問題4
α崩壊とβ崩壊の例を示して、これによってα粒子とβ粒子の本質は何かを説明しなさい。
これは化学式を使えばわかっていると思われるらしいです。

こんなものでしょうか。ノートがあればできると言っていましたが、正直不安です。
訂正等々ありましたら是非お願いします。

89 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 19:44 [209.85.170.*] [MSIE6.0/Windows2000]
GJ!
でもノートに書かれた3つの部分がわからない、助言お願いします
たぶんそこらへんの話したときは出てない(^o^;

90 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 21:09 [202.223.187.*] [MSIE6.0/Windows2000]
もうだめ;

91 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 21:26 [220.97.187.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
三つの部分同じくわかりませんのでお願いします!
a-崩壊とかって授業では図を使いましたよね。
それ書けばいいんでしょうか・?

92 ナマエ:名無しさん 2007/07/21(土) 21:34 [209.85.138.*] [MSIE6.0/Windows2000]
さすがに図は書かせないはずだが

93 ナマエ:名無しさん 2007/07/23(月) 18:29 [202.223.187.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
α崩壊のとことかよくわからないです。。

94 ナマエ:名無しさん 2007/07/23(月) 22:25 [61.27.4.*] [MSIE5.5/Windows98]
93おなじくです;

95 ナマエ:名無しさん 2007/07/23(月) 23:32 [124.87.19.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
一部だったらテストまで一週間あるじゃないですか。
余裕ですよ

96 ナマエ:名無しさん 2007/07/24(火) 13:57 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
α崩壊とかネットで調べられないの?
まだ1週間あるから土日にやりゃあいいやと余裕こいてるんだが・・
うん、もちろん講義はあまり出てない

97 ナマエ:名無しさん 2007/07/24(火) 16:39 [210.153.87.*] [Netscape4.08/---]
ノートは自筆じゃないと持ち込めないのかな?

98 ナマエ:名無しさん 2007/07/24(火) 17:00 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
そうだよ、絶対自筆。
あの先生に「ノートは自筆じゃないとダメですか?」
みたいな質問してみ
もうね、バカか、アホかという反応されますから。

99 ナマエ:名無しさん 2007/07/24(火) 19:26 [125.29.128.*] [MSIE7.0/WindowsXP]
ahou…
ありがとう。聞いといてよかった…

100 ナマエ:名無しさん 2007/07/24(火) 22:16 [61.27.4.*] [MSIE5.5/Windows98]
kituidesu

101 ナマエ:名無しさん 2007/07/25(水) 21:03 [202.223.187.*] [MSIE6.0/Windows2000]
あげます

102 ナマエ:名無しさん 2007/07/25(水) 22:52 [121.115.45.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>88の穴埋めまちがってない?

103 ナマエ:名無しさん 2007/07/26(木) 03:11 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
どこがどういう風に?

104 ナマエ:名無しさん 2007/07/27(金) 17:50 [122.16.78.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
穴埋め、俺もノートの口述筆記を整理がてら書いてみるわ。

中性の原子の場合原子核の陽子と外の電子は等しい。故に中性である。
原子核の外の電子、とりわけ最外殻軌道の電子が化学反応性を決める。
しかし科学的因子でイオン化しやすい核外電子は数が曖昧なので、核内の陽子で原始を特徴付けている。

原始の種別は陽子で決まるので、中性子の数が違っても同じ「種」とされる。
しかしその場合原子の質量数は異なり、同位体(アイソトープ)と呼ばれる。

>>88とは微妙にニュアンスが違うかな?

元素についてはノートの「元素」の項参照、らしいが、俺はノート無いんだ;;
誰か「元素」についてと問題3の3点、助けてくれ!

105 ナマエ:名無しさん 2007/07/27(金) 21:57 [61.27.4.*] [MSIE5.5/Windows98]
助けて

106 ナマエ:名無しさん 2007/07/27(金) 22:06 [218.127.142.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ボスケテ

107 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 13:14 [125.203.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
つまり>>88氏と>>104氏の情報をノートにしっかりメモっておけば
どっちに転ぼうと対応できるわけだ

元素・・・俺もノートねえ
問題3の3点も、余計なこと書いたら俺が大して講義出てないことがバレるんだろうな
それでも減点程度にしてくれや、間違ったことを書いているわけでもないだろうよ
一切点数にしないとかやめろや

108 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 14:15 [219.169.102.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
元素の定義・元素はただ一つの原子番号を有する原子により代表される原子群(物質種)である。

109 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 16:35 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
88さんの詳細は1部?

110 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 20:20 [61.27.4.*] [MSIE5.5/Windows98]

大変

111 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 20:47 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
この教科はちゃんと講義出てノートとってればボーナス科目だな

112 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 21:02 [123.217.7.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ですよね。無勉でイケます。

113 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 21:19 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
問3の三つとやらを誰か明らかにしてくれ〜ノートとった人頼む〜

114 ナマエ:名無しさん 2007/07/28(土) 22:33 [121.105.10.*] [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
α粒子とβ粒子の本質って何ですか??

115 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 00:02 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ドルトンの原子説って授業でやったっけか?

116 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 01:34 [210.136.161.*] [DoCoMo---/---]
間違ってるかもしれないけど、問3の3つは

1.光はhrと表される
 光子(photon)あるいは光量子からなる。
2.光子のもつエネルギーは電子のもつエネルギーに正しく変換される。
3.光子のもつエネルギーが、E=hr と表されることは光が粒子性と波動性の二重性をもつことを意味している。

の事かな?記号とか間違ってるかもしれないけど、参考までにどうぞ。
あと、88さんと104さんありがとう☆

117 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 01:42 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
いやっほう!!サンクス

118 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 10:04 [61.27.4.*] [MSIE5.5/Windows98]
αとβ崩壊がわからない;;これはどうまとめようかな;;

119 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 11:29 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
α粒子とβ粒子の本質ってのがな
崩壊の例を示したところで、だからどーしたって感じだし

120 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 14:13 [72.14.252.*] [MSIE6.0/Windows2000]
ノートをそのまま書いて点数もらえますかね…

121 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 14:19 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
先生いった事だからノートうつせば問題ないでしょ!てかこれノートさえあれば単位落とさないよ!

122 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 14:27 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
光電式についてなんだが、なんて書いてる?式は
ド近眼のくせして最後尾に陣取っていたから、正しき書ききれていない
っていうかなんて書いてあるかわからない
hr=????どうか教えてください〜
あとこの式がどーしたのって感じなんだがムリに結び付けなくていいのかな?

123 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 14:31 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
あと、結局のところ計算問題はどういうのが出ると思う?たとえば

124 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 14:56 [219.41.40.*] [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
光電式 「hν(たぶん、エイチニュー)=Ei+1/2nμ(ミュー)の二乗」 だと思います。νとμとこ間違ってるかも。。

125 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 15:11 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ありがとー本当にありがとー

126 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 16:03 [72.14.252.*] [MSIE6.0/Windows2000]
α、βの本質ってなんねん?
αは単純にヘリウムの原子核ってことか?それともトンネル効果とかやったっけ?
書きすぎると点にならないからなぁ

127 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 16:07 [72.14.252.*] [MSIE6.0/Windows2000]
121さん、そうですね。ありがとうございます

本質はなんなのかわからないですよね;

128 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 16:10 [122.16.78.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
誰でも出来るって言ってたけど、計算すら講義出てないオレは不安・・・w
っつか図書館の本が頼れないテストって初めてだ><

129 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 16:17 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>128
最悪頼ってみれば?
減点はあるけど、最低でも50点「可」を狙うつもりで。

>>126
本質わからねー、ノートにも書いてない、多分書き損じただけだろうけどね。
α崩壊ってのはたとえばこんなもんで(適当な式を交えつつ)、なぜ質量数が4減少するのかっつーと
それはα粒子=質量数4のヘリウムの原子核だからなのら〜
って書けばいいのかな?α粒子の正体がヘリウムの原子核ってことがつまりは「本質」?
なんか違うよな・・・もう一味足りない気がする

130 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 16:27 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
あとβ崩壊ってなにやらβ-崩壊だのB+崩壊だのいろいろあるが
こんなに講義でやったっけか?それとももっと単純な話だっただろうか?

131 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 17:05 [221.23.80.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
結局、ネットで調べたことは駄目と言っていたの
で、ノートのことを書けばいいんじゃないですか?

132 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 17:10 [221.113.155.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
で計算ってあれどのように出るんだろう・・・
授業で言ってた式の数字が抜けてて、そこを埋めろとか?

133 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 17:18 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
単にβ崩壊といった場合はβ-崩壊のことを指すらしいから
それだけ書けばいいか、β+とかなんとかなんてやった記憶がないし

134 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 17:48 [72.14.252.*] [MSIE6.0/Windows2000]
でもβ粒子って電子と陰陽子で成り立ってるとかなんとか
それを説明するには崩壊マイナス、プラスどっちも書かなきゃならんっぽいんだが・・・
この部分のノートがないのが痛いな、独学部分を書きすぎると減点だし
本質ってなんだ本当、何が聞きたい

135 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 17:57 [122.16.78.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
陰陽子?陽電子じゃなくてか?
つか電子ニュートリノって何だよ初めて聞いたわそんな単語・・・

電子捕獲だの二重ベータ崩壊だの二重電子捕獲は講義で扱ってないかな?

136 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 18:16 [72.14.252.*] [MSIE6.0/Windows2000]
あ〜間違ったわ、そう陽電子
で、その部分みんなのノートはどうなってる?
この講義はそんなに深くやってないかなぁと思うんだが
アインシュタインのところもなんだか随分簡単に扱われてるし
あとα線は透過性が低いとかなんとかいうのもやってないよな?
もしかしたらこれも本質になるかなと思ったんだが
あくまでα粒子の本質となるとちょっとズレるな

137 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 18:59 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
今カバンのなかあさってたら、ボロクズのルーズリーフが一枚でてきて
なんだがニュートリノだかなんだかって書いてたわ
β+崩壊のほうもやってるってことかなこれは?
あと例を示しながらやるわけだけども、反応式を書くとき
この反応式もやはり講義でやったと思われる例題のとおり書かなきゃダメなのかな?
元素ぐらい自分で選ばせてくれよ、いいよねそのぐらい

138 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 19:13 [121.116.246.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ノート全部ある。すべて事細かに書いてある。
しかし、出るところがわからん。
おまえら、ノートの内容ほしいとこ書くから出るとこ詳しく教えてくれ

139 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 19:17 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>88,>>104,>>116がすべてだ。
さあ、α崩壊とβ崩壊に関してノートに書いていることをあげてもらおう。

140 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 19:32 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
1/2mvの2乗ですね!

141 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 19:40 [121.116.246.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>139把握した。大体の位置をあげてみる。

第3節 放射線

1899年 α-線、β-線の発見 E・ラザフォード

β-線(電子そのもの、核由来
α-線(ヘリウムの電子核:α-粒子)
γ-線(電磁波)

α-線とは
※デザフォードの解釈:4個の陽子と2個の電子の集合体
◎※ハイゼンベルブの解釈:2個の陽子と2個の中性子の集合体

原子は原子核を持つ
αー粒子も原子核そのものである
核外に放出される電子(β-粒子)

(1)原子番号の小さな原子の場合
n(核中の中性子)→P(核内に残る陽子)+e-(核外に放出される電子「β-粒子」)+反ニュートリノ
  これがβ崩壊。(反ニュートリノはVの上に~)

(2)原子番号の比較的大きな原子(原子番号83以上)の核変化
235U(不安定核種、ウラン92)→231Th(相対的に安定なトリウム-90)+4He(ヘリウムの原子核、α-粒子)
  これがα崩壊。

図あるけど表現できね。以上。
92                  90                      2

142 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 19:42 [121.116.246.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
あー、数字が完全にずれてんな。
235U→231Th+4He
92   90    2

こうな

143 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 19:56 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
2部のテスト問題おしえて

たのむ

144 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 20:03 [122.16.78.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>141さんに、>>116さんと>>124さんが書いてくれた情報がノートと合ってるかどうかの確認をお願いしたいです。

んで、オレの持ってる情報はもう書き尽くしたかと思ったが、
問1に関して口述筆記の雑多な情報をもう少しw

(1)と銘打って、気体反応の法則(ゲイル=サック?)の話をしてるな。
N2+3H2→2NH3
1体積+3体積→2体積
のように反応物質・生成物質が気体なら、反応式は簡単な整数で表せる だそうだ。

で、(2)と銘打って、
ある気体(例えばNO、一酸化炭素)の窒素と酸素の割合を調べた時、
N2:O2=14:16=7:8
純物質の組成比は常に等しい
○○(聞き取れなかったらしい)の法則

って書いてある。正直オレには意味わからん!
誰かせっかくだから活かしてやってくれorz

145 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 20:07 [220.220.12.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>141-142
ありがとう!
でも結局「本質」は何を言えばいいのかわからないままか
ノートそのまま書いちゃえばいいのかな?
あとβ崩壊の具体例は書かなくていいんだろうか?
42Ar→42K に変化みたいな
18   19

やれやれだぜ・・

146 ナマエ:141 2007/07/29(日) 20:10 [121.116.246.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>144
んあぁ、間違っていない。完璧だ。
その3つの特徴で合ってる。E=hvが赤く囲ってあるな。
1905年の光電式
hv(光のもつエネルギー)=Ei+1/2mv2乗(電子のエネルギー)

Ei・・・金属から電子を飛び出させるのに必要なエレルギー
1/2mv2乗・・・飛び出した電子のもつ運動エネルギー

んあぁ、以上だキャサリン

147 ナマエ:144 2007/07/29(日) 20:21 [122.16.78.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
お、まだ有ったw

(3)倍数比例の法則(ドルトン?)
N2O3(三酸化二窒素)→3:2
NO(一酸化窒素)
一定のNに化合するHの量は等しい
NOとN2O2のように同じ原子でも化合比が変われば物質は変わる

(4)
1mol=0℃で1atmの時、22.4リットル 6.0×10の23乗個
3.73(3.43の間違いじゃね?)リットル中には何個の分子?
→3.73(3.43の(ry ÷22.4×6.0×10の23乗

ついでに問4には「ヘリウムの原子核を書けばいい?」「化学式を書けばいい!」って走り書きがw

こまごまとし過ぎて逆にわかり難いかも知れないし、
そもそもちゃんと講義出てノート取ってる人たちには蛇足な情報だろうが、自分の整理がてら書いてみた。

>>146
ありがとうディラン愛してる!!!

148 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 21:34 [221.113.155.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
・・・取れたね!

149 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 22:28 [219.169.155.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
α粒子β粒子の本質とは何でしょうか?原子核崩壊の説明だけでは不十分でしょうか?情報おねがいします。

150 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 22:36 [219.168.99.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
この先生、一部と二部で言ってる事違うんだね
α−線とことか人の名前違うよ…

151 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 22:38 [61.44.96.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E5%B4%A9%E5%A3%8A

最後の手段

152 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 22:41 [219.169.155.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
151さんナイスですw

153 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 23:15 [210.153.84.*] [DoCoMo---/---]
α粒子は、ヘリウムの原子核である。
β粒子は、崩壊の際に放出される電子である。
ということを書けば、だらだらと書かなくても大丈夫でしょ。所詮本質なんだから…。

154 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 23:30 [122.16.78.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>151
伝家の宝刀キタコレw
しかしこの課目に限っては書き過ぎ注意だから使い所が難しいんだよな・・・

155 ナマエ:名無しさん 2007/07/29(日) 23:46 [125.52.5.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ありがとうテスト掲示板

156 ナマエ:名無しさん 2007/07/30(月) 00:30 [121.115.54.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
おい!講義で言ってないこと書いたら落とすぞ

157 ナマエ:名無しさん 2007/07/30(月) 01:55 [61.27.71.*] [MSIE7.0/WindowsNT6.0]
えっ、ここ先生も見てるの??

158 ナマエ:名無しさん 2007/07/30(月) 02:02 [121.116.246.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>156
相川さん乙であります^^^^^

159 ナマエ:名無しさん 2007/07/30(月) 04:07 [125.52.5.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
問2に関すると思われる部分の自分のノートを紛失した模様。不安。

160 ナマエ:名無しさん 2007/07/30(月) 06:53 [122.16.78.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
問2なら穴埋めで喋ったまんま出るって言ってたし、上に書いてる2つをノートに書いてけば大丈夫かと

161 ナマエ:名無しさん 2007/07/30(月) 14:02 [202.223.187.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
ちょい予想外のとこが混じったなw

162 ナマエ:名無しさん 2007/07/30(月) 14:16 [209.85.138.*] [MSIE6.0/Windows2000]
ちょいとイレギュラーな出題だったな
もちろん慌てずノートを見ていけばなんとかなるが
俺は炭素の崩壊が、ノートに書いてなかったので化学式が書けず慌てた
中学以来だよ「すいへいりーべぼくのふね」の呪文を独唱したのは
周期表の順番つまり原子番号さえわかればいいわけだからな
まあたぶん数え間違っているが理論はわかってるんだから、温情で中間点くれや

163 ナマエ:名無しさん 2007/08/01(水) 04:51 [121.116.247.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
穴埋めが>>140まんまだった件

164 ナマエ:名無しさん 2007/09/20(木) 00:06 [60.47.219.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
優取れたと思ったら可だった。

165 ナマエ:名無しさん 2007/09/20(木) 09:10 [125.205.199.*] [MSIE6.0/WindowsXP]
>>164
俺も…。出欠票全部出したしテストもできたのに。


doBBS