■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
民法V

1 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/04(金) 08:29:48 HOST:FL1-125-197-20-41.hkd.mesh.ad.jp
ないので立てました(´・ω・`)

574 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 01:44:30 HOST:proxycg052.docomo.ne.jp
>>573
共有は第9回です

575 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 01:47:00 HOST:110-132-78-30.rev.home.ne.jp
>>574
それじゃ論述は7,8,9をやればいいわけですね??

576 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 01:50:50 HOST:pw126237056013.23.tss.panda-world.ne.jp
でも1から6回が結構全体の基礎事項になってるから、これらが全くわからないと論述の範囲も少しきついかも

577 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 01:55:58 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
結局全部やれってこと?
間違いなくいらない範囲とか無いの?

578 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 01:59:12 HOST:proxy3107.docomo.ne.jp
いやいや

579 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 01:59:20 HOST:110-132-78-30.rev.home.ne.jp
1〜9までやっとけば大丈夫ですかね?

580 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:03:49 HOST:i60-35-173-129.s05.a001.ap.plala.or.jp
20,21って範囲ですか?

581 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:04:59 HOST:proxycg020.docomo.ne.jp
>>576に同意
でもやる枚数が3倍になるっていう…(´・ω・`)

582 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:05:27 HOST:proxy30029.docomo.ne.jp
>>580
択一の範囲ではある

583 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:09:05 HOST:i60-35-173-129.s05.a001.ap.plala.or.jp
>>582
ありがとうございます
範囲広すぎだろ…


584 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:19:44 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
AAはろうと思ったらダメって言われた

585 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:31:13 HOST:proxycg013.docomo.ne.jp
写真だけじゃなくて、AAもだめなの?
てかなんのAA貼ろうとしたんだ?(笑)

586 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:38:02 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
いや、1行が長すぎるって言われた

587 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 02:56:02 HOST:proxycg056.docomo.ne.jp
え、どんなAAだよ(゚Д゚)

588 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 03:08:17 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
ラジオに集中しすぎて勉強できない…www

589 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 03:23:21 HOST:wb21proxy02.ezweb.ne.jp
おまえみのりんのファンなのか

590 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 03:28:55 HOST:proxy3119.docomo.ne.jp
オカルト学院に出てる人だっけ?

591 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 04:12:13 HOST:i60-35-173-129.s05.a001.ap.plala.or.jp
みんな勉強しているのか…


592 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 05:47:57 HOST:p1099-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
458さんの正誤結構間違ってるとこ多いんだけど今更言っても遅いな

593 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 05:59:45 HOST:proxycg010.docomo.ne.jp
てか択一は判例の正誤+共同抵当、物上代位が出るんでしょ?
なら、なんとかなりry

594 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 11:06:01 HOST:p18181-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
第10回にも取得時効について書かれてるか所があるんだけどもみんな論述対策にやってる?

595 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 12:26:08 HOST:proxy3142.docomo.ne.jp
やべー寝過ぎたー
しかも民V寝過ごし受験できなくなる夢を見た…
>>594
時効は10のはず!
7は不動産物権変動に関する話の一部かと

596 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 12:50:58 HOST:76.22.0.110.ap.yournet.ne.jp
共同抵当の計算の仕方が未だに分からない俺乙

597 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 13:03:00 HOST:proxycg022.docomo.ne.jp
頑張れゆあねっと!
物上保証人出てくるとむずいよね\(^O^)/

598 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 14:19:30 HOST:wb21proxy03.ezweb.ne.jp
寝すぎだぞ!自重せよ!


599 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 16:28:29 HOST:proxycg003.docomo.ne.jp
やばすやばす
共有やることなくね?

600 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 16:44:06 HOST:pw126252196047.12.tss.panda-world.ne.jp
正誤問題8(b)で、cはbの登記より後に抵当権設定登記をしたのに、
何故抵当権を実行出来るのでしょうか?全く分からないです!
分かる方居たら教えて欲しいです!

601 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 16:59:45 HOST:p5043-ipad305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
実行したとこで対抗できないだけ
つまり買受人が現れても地上権残ったまんまってこと
地上権者からすれば実行されようがされまいが地上権に影響ないでしょ?
だから別に実行できないわけでないってことじゃないか

602 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 17:38:46 HOST:wb21proxy13.ezweb.ne.jp
正誤問題2番って単純に妨害排除請求の話かな?


603 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 18:07:16 HOST:proxy3126.docomo.ne.jp
今更なんですが、物上代位ってレジュメの14だけですか?

604 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 18:27:25 HOST:p18056-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>603
そうだと思います!
正誤問題は15ですが

共同抵当、物上保証人出てきたら意味分かりません!
分かる方いたら教えてください…



605 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 19:12:55 HOST:pw126252196047.12.tss.panda-world.ne.jp
>>601 なるほど!ありがとうございます!

606 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 19:36:18 HOST:FL1-119-240-20-75.hkd.mesh.ad.jp
コレ、論述の部分だけ条文覚えりゃいいよね?

607 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 19:44:51 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
>>602に答えてあげようと思った(答えて上げられるレベルだと思った)けど
自信を持ってそうだよと言えるほどの学力がねえ
明日はどうなるんだ俺

608 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 19:50:43 HOST:proxy3109.docomo.ne.jp
さて、そろそろみんな訪れる頃ですな(^^)
どれくらいやれば択一取れるんだろう…
さすがにレジュメ1周じゃ無理かな(´・ω・`)

609 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 19:53:17 HOST:FL1-119-240-20-75.hkd.mesh.ad.jp
今日二週+789もう一回 やったら寝る!

610 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 20:00:52 HOST:FLH1Abh176.hkd.mesh.ad.jp
U部のテストの正誤問題は、レジュメのまんまなんでしょうか?
U部の方または知っている方教えてください

611 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 20:08:41 HOST:proxy3159.docomo.ne.jp
>>602
物権的請求権は相手方の故意過失(主観)に関係なく行使できる

612 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 20:41:54 HOST:wb21proxy08.ezweb.ne.jp
ありがとうございます

613 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:07:46 HOST:proxy3149.docomo.ne.jp
これ無理しょ

614 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:13:54 HOST:proxycg006.docomo.ne.jp
即時取得と共有、時効からどんな問題だすんだろう…
不動産物権変動なら怪しいとこあるけど

615 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:30:35 HOST:p8140-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
開始何時間目?時間割紛失した。助けて

616 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:31:05 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
俺はもうダメだ
全然勉強してない
とりあえずレジュメの1〜9までやって論述がなんとかなれば単位は取れるだろうか
てか択一って○×じゃないの?

617 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:32:56 HOST:61-27-51-216.rev.home.ne.jp
>>615
2限目ですよ。

618 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:35:45 HOST:FL1-119-240-20-75.hkd.mesh.ad.jp
民法は11じ10分開始だよー

619 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:36:58 HOST:p8140-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
615、617さんありがとうございます。

620 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:41:58 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
…○×じゃないのか?

621 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:47:15 HOST:proxycg006.docomo.ne.jp
2択というより4択
a、bの正誤を答えよ
@○○ A○×
B×○ C××
みたいな
うまく説明できないが、○×の完全回答みたいな感じか

622 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:48:52 HOST:FL1-119-240-20-75.hkd.mesh.ad.jp
10問正誤あるけど、二問1セットっていってたよね?
組み合わせとして正しいものを選べ みたいな
1、○○ 2、○× 3、×○ 4、××
的な感じじゃなかった?
違ったらごめん

623 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:53:33 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
なるほどね、全部丸にすりゃおkってわけじゃないのか
サンクス

624 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 21:59:13 HOST:proxycg005.docomo.ne.jp
>>623
その裏技は使えんなw

まっいずれにしても論述できなきゃお話にならん

論述ってガイダンスのレジュメに
「1つの事例に2、3問の小問」
って書いてあるんだが、論述の形式わかる?

625 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 22:39:11 HOST:wb05proxy04.ezweb.ne.jp
論述は確か事例1つに小問3つって言ってたはずです。

626 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 22:41:37 HOST:11.5.0.110.ap.yournet.ne.jp
論述が取得時効、共有、動産物権変動ということは
択一にそれらの問題がでないと考えてよろしいかね?
また逆も然り?

627 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 22:47:31 HOST:143.24.44.61.ap.yournet.ne.jp
>>626
共同抵当、物上代位は確定してるとはいえ択一の範囲はあくまで全範囲だから出る可能性もあるんじゃない?
逆は当てはまりそうだけど

628 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 22:50:34 HOST:proxycg005.docomo.ne.jp
論述の範囲が択一で出たらラッキーじゃね?

629 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 22:51:09 HOST:11.5.0.110.ap.yournet.ne.jp
>>627
ああ択一は一応全範囲だったね
論述範囲の○×は軽く目を通すだけにしておこう


630 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 22:58:03 HOST:proxycg052.docomo.ne.jp
2部の方
>>610どうでしょうか?

631 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 22:59:57 HOST:proxycg058.docomo.ne.jp
論述にすべてをかける
民法U全然ダメだったけど

632 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:09:09 HOST:FLH1Abh176.hkd.mesh.ad.jp
動産って所有者と占有者は同じ人ですか?


633 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:25:12 HOST:76.22.0.110.ap.yournet.ne.jp
みんな徹夜するの?
俺まだレジュメ6ww死にたいwww

11くらいまでじっくり覚えて,残り正誤暗記でおk?


634 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:31:08 HOST:i121-116-222-96.s05.a001.ap.plala.or.jp
今更だけど、レジュメの正誤答え全部わかる人いる?出来たら上げて欲しい。


635 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:33:57 HOST:p8140-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
44番の(b)の答えが○な理由がわかりません

636 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:36:40 HOST:proxycg052.docomo.ne.jp
>>634
>>467>>458>>555
を見ればほぼわかる

637 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:41:34 HOST:i121-116-222-96.s05.a001.ap.plala.or.jp
636ありがとう。ちゃんと探さなかった、申し訳ない。

638 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:42:58 HOST:p3029-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
635 通知or承諾の対抗要件備えてないからだよ


639 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:46:44 HOST:p8140-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
そうなのか?なんかここよくわからなくて困ってる。答えだけ暗記するわ

640 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:49:28 HOST:FL1-119-240-20-75.hkd.mesh.ad.jp
転抵当ややこしいなー

641 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:52:42 HOST:p8140-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
46番もわからないです。なぜ法定地上権が成立しないんですか?

642 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/01(日) 23:57:10 HOST:p3029-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
641 設定後に建物建てられたから



643 :641:2010/08/01(日) 23:59:22 HOST:p8140-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
更地としての評価があったからということ?

644 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:00:14 HOST:FL1-119-240-20-75.hkd.mesh.ad.jp
抵当設定後に法定地上権が成立すると、土地の価値が下がるので
成立しません

645 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:09:16 HOST:proxycg052.docomo.ne.jp
あと11時間しかないよー

646 :641:2010/08/02(月) 00:13:58 HOST:p8140-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
解決した。ありがとう。俺は明日はいい結果であることを願って寝る。
みんながんばりましょうね。

647 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:14:32 HOST:FL1-119-240-20-75.hkd.mesh.ad.jp
これ・・プリントの知識だけじゃ論述いけない気がしてきた

648 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:19:55 HOST:76.22.0.110.ap.yournet.ne.jp
647 majide!?

649 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:25:41 HOST:proxycg022.docomo.ne.jp
取得時効、動産物権変動、共有、絡んで出るのか一つしか出ないのかは見てのお楽しみみたいなこと言ってたような…
聞き間違えならいいんだが

650 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:26:55 HOST:proxycg052.docomo.ne.jp
正誤判定の38って×ですか?

651 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:27:04 HOST:wb79proxy11.ezweb.ne.jp
これさ、今から間に合う?
何もしてないんだけど。

652 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:27:50 HOST:11.5.0.110.ap.yournet.ne.jp
2部が登場人物多いことを考えるといろいろ絡めて出してきそうだな

653 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:30:23 HOST:61-27-51-216.rev.home.ne.jp
>>650
×です。

654 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:30:38 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
>>600-601の感じからして嫌な問題を作ってきそうだよね


655 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:35:48 HOST:proxycg052.docomo.ne.jp
>>563
感謝!

656 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 00:52:49 HOST:FL1-119-240-3-228.hkd.mesh.ad.jp
確実に引っ掛けorひねくれた問題 だしてきそうだよねw

657 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 01:24:44 HOST:proxy3174.docomo.ne.jp
眠いぞ(_ _).oO

658 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 01:42:10 HOST:i60-35-173-129.s05.a001.ap.plala.or.jp
正誤問題17番は占有改定ではないの?


659 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 01:46:44 HOST:FL1-119-240-3-228.hkd.mesh.ad.jp
え、占有改定かと・・・

660 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 01:51:33 HOST:i60-35-173-129.s05.a001.ap.plala.or.jp
>>659日本語が変でした。
17の問題文には占有改定ではなく「対抗要件としての引き渡し」とあり
答えが○になるのはおかしいのではないでしょうか?

661 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 01:58:34 HOST:proxycg047.docomo.ne.jp
>>660
178条参照

662 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:02:10 HOST:i60-35-173-129.s05.a001.ap.plala.or.jp
>>661ありがとうございますm(__)m


663 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:11:10 HOST:wb21proxy09.ezweb.ne.jp
共同抵当と物上代位はレジュメの第何回ですか?
お願いします
一生のお願いです

664 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:15:54 HOST:p18056-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
物上代位14
共同抵当17
だと思います

665 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:21:50 HOST:FL1-119-240-3-228.hkd.mesh.ad.jp
設題45(c)で乙土地に抵当権実行して1200万
ちゃんともらったのに なぜその後甲にも抵当権を実行してるんですか?

これはBが抵当権を実行したって意味?

666 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:24:59 HOST:wb21proxy01.ezweb.ne.jp
664ありがとうございます

667 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:41:33 HOST:d2880f-119.dynamic.tiki.ne.jp
あああああああああまだ第7回とかなんなんだよおおおお
誰か俺を殺せええええええええ

668 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:49:27 HOST:wb05proxy02.ezweb.ne.jp
もう無理。

明日早く起きてやる。


669 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:50:17 HOST:proxyc123.docomo.ne.jp
>>667
まだ第7回なのか?w
いや、んなわけないか

670 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 02:51:13 HOST:proxyc104.docomo.ne.jp
>>668
それ絶対起きれないパターンwww

671 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 03:47:41 HOST:wb21proxy12.ezweb.ne.jp
もうだめぽ

672 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 06:23:29 HOST:wb21proxy14.ezweb.ne.jp
あと30分ほどやって寝るかな

673 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 10:47:58 HOST:proxycg069.docomo.ne.jp
「事例問題の長さに絶句した」

674 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/08/02(月) 12:14:10 HOST:proxy3131.docomo.ne.jp
石月ェ…

159KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24