■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
言語学T・U(切替)

1 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/18(金) 01:16:31 HOST:p2109-ipbf1307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
たてました。
履修してる他の皆さんはどんなカンジでしょうか?

2 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/18(金) 02:31:32 HOST:61-27-71-30.rev.home.ne.jp
2部問題言いましたか?

3 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/18(金) 03:16:12 HOST:p6232-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
U部の問題は月曜日に共通科目の掲示板のところにテスト問題のプリント置いといてましたよ



4 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/18(金) 20:00:10 HOST:wb24proxy11.ezweb.ne.jp
あれが出るわけじゃないですよね?

5 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/18(金) 22:03:06 HOST:p6232-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
わからんけどそのまんまか近い形で出るのでは

6 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/19(土) 10:17:48 HOST:i58-93-188-131.s05.a001.ap.plala.or.jp
えっ、二部の問題出てたんですか?!
まだ、ありますかね??

7 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/19(土) 14:17:50 HOST:proxy3152.docomo.ne.jp
T部の者ですがどんな問題ですか?

8 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/19(土) 19:13:36 HOST:p5021-ipbf403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
本当は問題さらして上げたいんだけど問題多いからきつい

9 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/21(月) 02:41:34 HOST:wb17proxy07.ezweb.ne.jp
授業出て、ノートとってても訳わからん事ある。

酷いな、あの授業でここまで求められると…。

10 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/21(月) 11:57:52 HOST:61-27-71-30.rev.home.ne.jp
まだプリントあるのかな??

11 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/21(月) 12:07:46 HOST:p1092-ipbf807sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
木曜日みたときはプリントなかったよ

12 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/22(火) 01:22:11 HOST:N047237.ppp.dion.ne.jp
正直あれは無理

あれでわかったやつはアイヌ人


13 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/22(火) 17:39:53 HOST:pr-out-f136.google.com
言語学ってどうやって勉強したらいいんですか? 問題はノートに書いてない問題ばかりだし... 諦めるしかないんですか??

14 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/22(火) 20:04:32 HOST:proxy375.docomo.ne.jp
>>13
T部の方ですか?

てか今日T部の試験内容発表されたけどU部の内容とは違うのでしょうかね?

15 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 01:39:07 HOST:KHP222006006247.ppp-bb.dion.ne.jp
言語学って補講あったんですか?

16 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 12:05:25 HOST:61-27-71-30.rev.home.ne.jp
2部です。
テスト問題のプリントないので、どのような問題かどなたか教えていただけませんか??


17 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 16:33:56 HOST:p2028-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>15
補講ありましたよ

18 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 20:54:57 HOST:KHP222006006247.ppp-bb.dion.ne.jp
どんな内容でしたか?行ってないんですよね

19 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 21:10:47 HOST:proxy3109.docomo.ne.jp
この前は1講義丸々試験の説明でした

20 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 22:28:34 HOST:KHP222006006247.ppp-bb.dion.ne.jp
どんなとこ出るって言ってました??

21 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 22:46:37 HOST:proxy3102.docomo.ne.jp
どんなとこというより試験に出る問題を具体的に説明してました。
説明した問題文がそのまま出るようです。
晒してあげたいけど問題数がちと多すぎるかも(^_^;

22 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 23:08:37 HOST:jig131.mobile.ogk.yahoo.co.jp
どこかでその問題手にはいりませんか?(;^_^A

23 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/23(水) 23:46:46 HOST:proxy3102.docomo.ne.jp
問題の入手は難しいかと思います…

24 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/25(金) 00:48:48 HOST:proxy3120.docomo.ne.jp
あの講義内容なら持ち込み可にして欲しいと思ってやみません。

25 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/25(金) 03:12:40 HOST:jig125.mobile.ogk.yahoo.co.jp
1部の最後の補講の時間に試験問題の解説をしていました。2部でも同じように最後の講義で解説行ってましたか?

26 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/25(金) 10:20:30 HOST:proxy3111.docomo.ne.jp
過去ログ見てみたら過去にもけっこう同じような問題出てるんですね
ミツバチとか
てか誰か答え教えて〜

27 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/26(土) 13:44:22 HOST:58x158x106x16.ap58.ftth.ucom.ne.jp
アイヌ語の訳とファーマーズがわかんない(T T)他はググってだいたいわかったけど

28 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/26(土) 15:18:51 HOST:softbank060064222012.bbtec.net
絶対落としたオワタ

29 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/26(土) 15:58:47 HOST:p2028-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
てかファーマーズは不意打ちだろ
なんでいきなり出してきたのかわからんかった

30 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/26(土) 16:30:27 HOST:N047237.ppp.dion.ne.jp
てかググっても全然出てこないんだけど・・・これはもう捨てた


31 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/26(土) 17:45:26 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
俺も捨てた
大学生活で2つ目の爆死課目だ

32 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/27(日) 16:14:55 HOST:p4013-ipbf705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
これって何点以上で単位もらえるんでしょうか?

33 :名無しさん@テスト対策掲示板::2008/07/28(月) 00:50:44 HOST:softbank219168145058.bbtec.net
去年優だった俺が答えてやろう。アイヌ語ならね。

34 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 00:57:06 HOST:wb24proxy06.ezweb.ne.jp
優!?
どうやって勉強したんですか!?

35 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 03:52:00 HOST:p4171-ipbf1102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
初めてだよ。ノート全部あるのに答えがわからない教科は‥
こんな教科に時間かけてられない だけど落とすわけにもいかない‥ 
皆さんどうやってこの教科勉強してるのか疑問です。

36 :名無しさん@テスト対策掲示板::2008/07/28(月) 08:53:47 HOST:softbank219168145058.bbtec.net
ちなみにどんな問題が出るの?アイヌ語関連だけでは

37 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 09:26:19 HOST:p4171-ipbf1102sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
アイヌ語以外にも出ますよ。20問あるから入れるのきつい。

38 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 09:49:40 HOST:wb27proxy08.ezweb.ne.jp
二部の問題の13番で、
Ciastustekkaーan
って、どぅいぅ意味なのか誰か教えていただけますか?
ホント、ノートあるのにサッパリ分かりません。

39 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 11:37:32 HOST:proxy3115.docomo.ne.jp
>>38
私はハッとして体がきかなくなる

40 :名無しさん@テスト対策掲示板::2008/07/28(月) 14:33:06 HOST:softbank219168145058.bbtec.net
今年は、難易度高そう。去年は10台中5問が出たので、それでも7割くらいが不可だった。

41 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 15:23:04 HOST:i121-117-241-103.s05.a001.ap.plala.or.jp
俺なんて一昨年履修してたけど、先生が書いた問題と答えのノート持ち込みOKで
解答欄全部埋めたのに不可にされたぜ…。


完璧な地雷

42 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 16:24:05 HOST:p2043-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
一昨年は持ち込み可だったのか
それでも不可にしてくるとは完璧な地雷だな

43 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 17:22:49 HOST:wb27proxy08.ezweb.ne.jp
38さん、ありがとうございます!!


44 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 21:53:14 HOST:p2093-ipbf709sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
問題見てやる気失せた。

45 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:01:41 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
ちょいと聞きたいのだが、
二部の問題(9)の、「相補分布閉鎖音」なんて言葉習ったか?
ノート毎回こまめに記入してたのに、見当たらないのだが

毎回講義でていてノートもしっかりとっていたのに、問題が解けない
先生は何を求めているんだよ……

46 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:02:20 HOST:X199136.ppp.dion.ne.jp
20問中18問選択して、しかも難易度高いのか・・

オワタ(*´ω`*)

47 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:04:42 HOST:X199136.ppp.dion.ne.jp
ちなみに問題欲しい人、2部のだけならスキャンして送れるよ〜

捨てアド掲載してくれればっ

48 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:22:55 HOST:proxy3152.docomo.ne.jp
>>47
さすがに答えは…ないですよね?(^-^;

49 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:24:15 HOST:p5106-ipbf804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
20問とか言いつつ19問しかないと思うのですが

50 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:24:20 HOST:X199136.ppp.dion.ne.jp
>>48

残念ながら、まだ始めたばっかです〜
ごめんね(´Д⊂ヽ

51 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:31:11 HOST:wb17proxy06.ezweb.ne.jp
今まで授業出てノート作って、ここまで判らないのは初めてだ…
あり得ん…

52 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:52:30 HOST:wtl7sgts05.jp-t.ne.jp
俺も大学生になって初めて投げ出した
地雷と言われた哲学、論理学、心理学は取れたのに…
それ以上の地雷が存在したとは…

53 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/28(月) 23:54:08 HOST:p2043-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
哲学、論理学取れた人が投げ出すなんて・・・
地雷過ぎる

54 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:01:04 HOST:softbank221036064002.bbtec.net
まずさ、19問しかないのに問20があるのが可笑しいっしょ!
でさ、19問の中から18問選択って意味わかんないっしょ!!
でさ、18問選択してさ何で100点になるのかわかんないっしょ!!!

一問だけやんなくても良いよ・・・ってさ、何の救済にもなってないし、
その前に18問って・・・一問何点だよ!!!!

55 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:07:09 HOST:X199136.ppp.dion.ne.jp
すいません・・・
どなたか3番の恣意性のくだり、教えて欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。

56 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:11:04 HOST:proxy3108.docomo.ne.jp
>>50
いえいえ、お互い頑張りましょう!
俺も今から何人かで取っ掛かります!!

無理そうだけど…

57 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:12:38 HOST:i114-180-34-171.s04.a001.ap.plala.or.jp
>54
激しく同意。

実は10問の選択なんじゃね??

58 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:16:10 HOST:proxy3114.docomo.ne.jp
マジでわかりません。
あたまがぁイタイタニックになってしまいます。
問題の答え求む!

59 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:19:16 HOST:wb17proxy01.ezweb.ne.jp
一問5.55555…点です
確かに選択問題でこれはおかしいな…

60 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:20:50 HOST:i114-180-34-171.s04.a001.ap.plala.or.jp
問題の14忘れるくらいだから8と0くらい間違いそうじゃね?

61 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:41:56 HOST:proxy3124.docomo.ne.jp
二部って先生のせいでテストの話なかったよな?
補講なんてあったっけ?

62 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:50:10 HOST:p3073-ipbf810sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
二部の言語学受けてるけど初回だけしか出てなくて、
二部のはなかったけど一部で補講あったから出ないよりはいいだろうと思って、
試しに出たら最後の補講でテスト問題の解説をやっててなんだか得した気分です。


63 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 00:54:55 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
ちなみに二部は補講なし、テストの話もなし。orz

先生、あと1回講義あると勘違いしてたんだよな。
あのときはもうこの先生ダメだと思った

64 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:00:18 HOST:proxy3145.docomo.ne.jp
一部と二部は問題同じなの?

65 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:03:17 HOST:p3073-ipbf810sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
一部の問題はプリントの15まで全部です。先生の授業進行遅くて全部の問題を解説できませんでした。
一部は15問、二部は18問。なんだかおかしいです。

66 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:05:01 HOST:proxy3112.docomo.ne.jp
一部と二部は問題同じなの?

67 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:10:52 HOST:proxy3148.docomo.ne.jp
↑すいません。間違えました。

68 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:14:22 HOST:softbank219041247153.bbtec.net
2部って解説してなくてもテストはそのままあるんですよね?
ほんとどうしたらいいんでしょう?


69 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:17:16 HOST:ZL074041.ppp.dion.ne.jp
なんで二部は解説無しの18問なんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
何なの?何なの?何なの? イライラしすぎて頭おかしくなってきた。

70 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:22:35 HOST:softbank219041247153.bbtec.net
1部の人に解説とか答えきくしかないんですかね?
これもだいぶムリっぽいけど...


71 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:22:39 HOST:p2028-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>45
おそらく先生のミスです
それは相補分布閉鎖音ではなく相補分布と閉鎖音でしょうね

>>65
そして一部の試験では出るとも言われてなく解説もされてない問題を出してくるという

72 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:31:52 HOST:proxy3145.docomo.ne.jp
すっきりとした完璧な日本語・・。もーいやだ。

73 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:32:47 HOST:softbank219041247153.bbtec.net
もう勉強するだけムダだね。


74 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:36:13 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
>>71
サンクス!
しかし相補分布という言葉が結局みつからないので、あきらめる……

てかこの問題プリント、ミス多いよな……しっかりしてくれよ先生

75 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:36:49 HOST:proxy3117.docomo.ne.jp
12日の最後に来週は日本語について・・あとテストについてみたいなこと言ってたけどまさか答え方とかあるかな。

76 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:42:03 HOST:p3073-ipbf810sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
@とQ〜Sの答え的なの知ってる人いたら教えてください。教えてくださった方にはA〜Pの教えます。

77 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:42:03 HOST:X199136.ppp.dion.ne.jp
みんなで危ない間違い抽出していった方がいいかも。

3.sat=乾く sak=乾く sak=夏

って書いてるけど、sakが2個と乾くが2個
アイヌ語と日本語、意味被ってるの2個あるんだよな・・
間違いじゃね(;´∀`)??

正誤わかる人教えて〜

78 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:43:59 HOST:X199136.ppp.dion.ne.jp
76>>
とりあえず1は、
「言語は概念と発声、聴覚イメージが共存するところにある。」

で、図は談話回線っていうのを書いたんだが・・

79 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 01:57:09 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
>>76
20は
「それらを過去形にするとokita、kaida、kaitaとなる。
このように過去形になると語形が変化する。
これを語彙的意味といい、文法的意味をあらわすために語形変化される。」

……と、書いたが、多分間違ってると思う。あてにしないほうがいいよ!
しかし自分は当日これを書きますよ、はい。

80 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:00:42 HOST:p2028-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>77
それは間違えではないです
「sat=乾く sak=乾く」では異なる音声だけど意味が同じ。
「sak=乾く sak=夏」同じ音声だけど意味が異なる。
これらから言語記号の音と意味の間には必然的関係がないことを示す問題です。

81 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:04:01 HOST:X199136.ppp.dion.ne.jp
>>80

・・素晴らしい。
迷ってたんでホント助かりましたっ
ありがとうございます!!

82 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:18:08 HOST:softbank219041247153.bbtec.net
とりあえず2番は
日本語は1つの言語で、それが方言などの種類によって2つや3つに分けられる
って感じで大丈夫ですか?

83 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:23:19 HOST:p2093-ipbf709sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
あの先生大丈夫か?

84 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:26:56 HOST:softbank219041247153.bbtec.net
全然大丈夫じゃない


85 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:29:00 HOST:i58-93-201-241.s04.a001.ap.plala.or.jp
誰か9−13わかる人いませんか?
マジでお願いします。。
7と17なら教えれます!

86 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:46:03 HOST:i121-117-241-103.s05.a001.ap.plala.or.jp
この先生に苦情出すことできねえのかな…。


87 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:52:32 HOST:proxy3115.docomo.ne.jp
もうあきらめました。
歴史学の久米明なみに終わってる授業でした。

88 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:56:50 HOST:wb17proxy04.ezweb.ne.jp
>86
それ俺もさっき考えてた

89 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 02:58:38 HOST:ZL074041.ppp.dion.ne.jp
俺、後期言語Uとアイヌなんちゃら履修しちまった。ここまでわからんとはなぁ。

90 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:03:32 HOST:proxy3109.docomo.ne.jp
89さん
それは新学期始まったら即履修変更ですね!

91 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:05:56 HOST:ZL074041.ppp.dion.ne.jp
>>86>>88
T部とU部の待遇違うしね。マジで何なの?

92 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:07:41 HOST:ZL074041.ppp.dion.ne.jp
履修変更なんてできんの?

93 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:08:21 HOST:p2043-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
U部の場合土曜日の共通がこれと倫理学しかないのが痛い・・・

94 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:11:50 HOST:proxy385.docomo.ne.jp
変更できますよ!新学期始まって割りとすぐに。二日間くらいしかないんで注意してください。

95 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:14:13 HOST:i121-115-62-90.s04.a001.ap.plala.or.jp
倫理も正直地雷…ただこれよりは10倍マシかな
なんとか可とれたし

96 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:14:53 HOST:ZL074041.ppp.dion.ne.jp
倫理学って地雷?爆しする?

97 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:20:42 HOST:wb17proxy04.ezweb.ne.jp
>95
そうだろうね、大学の試験で初めてだよ、何を答えたらいいのかすらわかんないのは…
実際持ち込み可能だったとしても無利だし

98 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:20:55 HOST:i121-115-62-90.s04.a001.ap.plala.or.jp
出席してきちんとノートれば取れる
ただサボって後でネットで調べようとしたりするのは無理、出てこない

出ればとれる分こっちの100倍はマシだたね、スマン


99 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:35:29 HOST:p2043-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
倫理学はネット駆使してなんとか可はもらえたから何とかなると思う。

100 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 03:42:07 HOST:proxy3105.docomo.ne.jp
この科目には失望した。他の勉強しよっと(^o^)

221KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24