■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
言語学T・U(切替)
125 :
名無しさん@テスト対策掲示板
:2008/07/29(火) 13:54:03 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
テスト用紙に不満書こうかな。
とりあえず1部はテストに関する話がされたのに、2部でされていないのは不公平だ、
と書きたい
なんとなく(13)の解答をさらしてみる。
【意味は私は驚いて息をのんだ。
ci-は不定人称接頭辞の主格形であり、
asはV1の「〜が立ち止まる」、tustekはV1の「〜が黙る」という意味である。
-kaは「〜をして」、-anは自動詞につく人称接尾辞である。】
…と、書いた。何度も言うが、これが正しいかはわからない。
「-ka」は意味が違うかもしれない。V1とは一項動詞のこと
ってか、答えの書き方がわからないんだよなー。
221KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24