■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
言語学T・U(切替)

1 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/18(金) 01:16:31 HOST:p2109-ipbf1307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
たてました。
履修してる他の皆さんはどんなカンジでしょうか?

140 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 15:37:04 HOST:i121-115-62-90.s04.a001.ap.plala.or.jp
138
追記としては雨だれという言葉はあめ+たれでできている。
こんな風に二つの単語が合わさって発音が変わることを異形態という

みたいなことを足せばいけると思う


141 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 15:37:28 HOST:O040179.ppp.dion.ne.jp
おぉ〜。。いい流れになってきたしょっ笑

20番の問題だが、
それらを過去形にするとokita・kaida・kaita となる。このように語形が変化
する部分を【活用語尾といい、文法的意味を表すために語形変化する】

スミカッコの部分、俺のノートではこう書いてたんだが。。
真偽はわからない



142 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 15:41:06 HOST:p4081-ipbf703sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
>>140
ありがとう。
なるほど、「雨」が「垂れる」で「雨だれ」だもんな。
こうやって補足してくれる人がいるとすごい心強い。



143 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 17:05:49 HOST:proxy3149.docomo.ne.jp
本当みなさんありがとうございますm(__)m
あと少し頑張って答えを作ってみたいと思います。

144 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 17:12:01 HOST:proxy3116.docomo.ne.jp
さてと、文句書きに行くかな!

145 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 17:14:53 HOST:p3106-ipbf908sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
俺も行くわ

146 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 17:18:21 HOST:wb14proxy06.ezweb.ne.jp
死ぬ時は一緒…な…

147 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 17:18:30 HOST:wb21proxy02.ezweb.ne.jp
128とかです。

やっぱり特攻だぁ〜

オッカサーン
|文句|ヾ(ΦωΦ)ヘヘヘ

148 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 18:37:19 HOST:proxy3118.docomo.ne.jp
お疲れさま!30分で出てく人結構いたな・・。

149 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 19:01:41 HOST:cg-out-f136.google.com
おまいらどうだった?

150 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 19:25:45 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
問題ミスには腹が立った。
3番な。

11問しか解いてないや……
30分経ったら即退場したよ。

あ、文句書くの忘れたわ……orz

151 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 19:29:28 HOST:O044068.ppp.dion.ne.jp
突出してるスレの多さが、この教科のウザさを証明してるね☆

152 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 19:51:59 HOST:softbank221036064002.bbtec.net
マジ3番の問題訂正はあり得ないね

153 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 20:08:25 HOST:proxy3152.docomo.ne.jp
あのプリント自体を完璧な日本語にしてくれや。

154 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 21:00:39 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
生まれて初めて白紙で出したwww

155 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 21:13:34 HOST:proxy3146.docomo.ne.jp
あの先生をなんとかしてください(ノ_・。)

156 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 21:38:06 HOST:124-144-237-80.rev.home.ne.jp
154 俺も初めて白紙で出した!

157 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 21:57:26 HOST:i118-21-85-131.s04.a001.ap.plala.or.jp
30分経った時に帰る人が多すぎて
思わずワロタ。

まぁおれも30分で帰ったけど。



あのテストは無いわ…

158 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 22:09:16 HOST:proxy3116.docomo.ne.jp
何があったの?

159 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 22:42:04 HOST:proxy3103.docomo.ne.jp
何があったって問題先配られてるのに答えはノートでカバー出来ないし。
1部であった問題の解説が2部ではないし。
テスト当日になって問題の訂正はあるし。
先生はクソだし、全てが最悪で白紙で出した人とか30分で出ていく人がスゴく多かったって話だよ。

160 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 22:55:20 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
マジであれはないわ
土曜日の19時30〜21時00を返せよな

161 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/29(火) 23:30:17 HOST:p2093-ipbf709sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ホント最悪だ

162 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 00:01:04 HOST:p2111-ipbf1404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
全然書けなくてしまいには自分で意味不明な文章あみだして書いてやったぜ笑

答案出して席戻るとき、びっしり裏まで書いてる人とか結構いたなぁ。
いつから勉強してたんだろ。

163 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 00:15:34 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
みんなおつかれ!
で、誰か答案に苦情書いたかい?自分は30分経ったら見直しもせず退場したが……
苦情を書くの忘れたな、と今更ながら後悔。

せめて、問題の訂正と、問題の解説が2部ではなかったことに対する苦情だけは
書いとくべきだったorz

不可になってもいいから書くべきだったと自分は思う
あの先生に反省してもらいたいわ、本当に。

でも、やっぱ匿名じゃないと苦情は書きづらいか…?w

164 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 00:48:51 HOST:proxy3102.docomo.ne.jp
一部はテスト問題の解説あったらしいが問15までしかできなかったからテストは問15まで(+α)という話だ。

165 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 00:52:36 HOST:proxy3129.docomo.ne.jp
つまり、解説できなかった他の問題は範囲外となる。二部は解説なかった・・。これはどういうことなんだ?

166 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 00:59:53 HOST:proxy3113.docomo.ne.jp
164の方式でいうと俺らはテスト1問もやらなくてよくなるんじゃないんですか・・・
解説やってないし。

167 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 01:17:11 HOST:ZL074041.ppp.dion.ne.jp
>>65
に書いてあることが本当ならこれは酷すぎるわ。
俺には1部の知り合いがいない。だれか真実を教えてくれ!!

168 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 01:35:43 HOST:p3073-ipbf810sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
残念ながら本当です。詳細を言うと、
1部では当初テスト問題は発表されておらず、
最後の補講で発表と解説をすると考えられました。
当初は2部と同じ数の問題(この中から18問やってこい)を出す予定だったと思うんですけど、
その最後の補講でも時間の配分を間違え10問目過ぎから無理やり全部の問題を説明しようとしたのか、
10問目くらいからは問題の発表とごくわずかなヒントだけを言いました。
最後5分くらいになって全部説明するのは無理だと判断したのかわからないですけど15問を全部やってこい的な内容に変更になりました。
ま、こんな感じですかね。


169 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 01:46:50 HOST:proxy3115.docomo.ne.jp
やはり本当だったのかぁーその解説聞くのと聞かないのとでは実際、差はあったのかな?もー終わっちゃったけど(・ω・)

170 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 02:16:08 HOST:proxy3108.docomo.ne.jp
>>169
差はかなりありますね
ほぼ答えを言ってるものもありましたし

171 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 02:20:59 HOST:proxy3114.docomo.ne.jp
やっぱり差はありますよね!
説明なしでわからないかもって先生も少しは思ってるから解説したんじゃないの?
だから解説出来なかった分問題少なくしたんじゃないの?
って思います。

172 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 02:29:10 HOST:wb17proxy06.ezweb.ne.jp
投書箱に文句付けるかな…実際、問題見て試験来なかった人も近くにいるしな…

授業出てたから納得いかない

173 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 02:42:27 HOST:proxy3107.docomo.ne.jp
実際これは抗議すべきじゃね?一部に知り合いいない人、このスレ見てない人がこの事実を知ったらみんな何て言うんだろ。

174 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 02:44:18 HOST:proxy383.docomo.ne.jp
問題の解説一部と二部の差別について試験の質問の時に言えなかった俺が情けなくなってきた。チキンだわ


175 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 02:57:54 HOST:proxy3106.docomo.ne.jp
このスレ伸びすぎwww
ワロタwww

176 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 03:06:57 HOST:cg-out-f136.google.com
目指せ300!!

177 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 03:07:03 HOST:i121-115-223-231.s04.a001.ap.plala.or.jp
投書してもあの先生だと…

178 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 03:07:53 HOST:proxy3141.docomo.ne.jp
この授業毎回言ってた奴からすれば全然笑い事じゃねぇー!

179 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 04:50:56 HOST:i121-115-216-28.s04.a001.ap.plala.or.jp
>178
禿同。
俺はテストを受ける時間すら惜しくなって他の教科に使ったわ。
講義を受けたのが意味がないならなんだかテスト受けるのも
馬鹿らしくなってね。
あーあ。


180 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 08:11:01 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
俺も欠席しようと思ったけど欠より不可の方がマシと思って消化試合してきた
2問くらい分かる問題があったけど、それすらめんどくせーから白紙で出したwwwwwww



181 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 10:28:15 HOST:proxy3103.docomo.ne.jp
>>180
欠の場合だと成績証明書に載らないから
不可と欠ならどっちかというと欠のほうがいいんだがな

182 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 10:42:57 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
>>181
そっか…
もうどうでもいいわ

183 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 12:26:45 HOST:p2107-ipbf407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
成績証明書には不可も欠も載らないよ


184 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 13:17:17 HOST:ZB010055.ppp.dion.ne.jp
俺は、意見箱投書してきます〜

それで良くなる可能性があるなら

185 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 14:14:59 HOST:proxy3150.docomo.ne.jp
意見箱って?詳しく!
俺も文句言いたい(>_<)

186 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 14:55:52 HOST:proxy381.docomo.ne.jp
俺の土曜ゴールデンタイムを返せ!

187 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 15:13:45 HOST:proxy3146.docomo.ne.jp
言語学「彼には失望しました。」
アイヌ語「言語学さんの言うとおりです!みんなが可哀想だ!」

188 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 15:59:55 HOST:proxy3127.docomo.ne.jp
意見箱なんてあるの?

189 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 18:50:17 HOST:wb21proxy11.ezweb.ne.jp
大学のメインロビーに、白い小さな箱があるんだっ


190 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/30(水) 19:07:40 HOST:proxy385.docomo.ne.jp
みんなで投書すれば何かが起こるかもね

191 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/31(木) 06:12:44 HOST:softbank219041012066.bbtec.net
切替さんはやはり今年も酷いのか・・・w


192 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/31(木) 06:57:13 HOST:proxy3107.docomo.ne.jp
switch

193 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/07/31(木) 16:55:58 HOST:i118-21-85-131.s04.a001.ap.plala.or.jp
テストの最後に文句書き忘れた…

194 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/01(金) 14:56:12 HOST:i121-115-62-90.s04.a001.ap.plala.or.jp
Uどうしよ…
履修変更しても外国語しかないんだよなorz

195 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/01(金) 15:02:39 HOST:proxy379.docomo.ne.jp
俺はUやめる
2学期もあの講義をうけるのは無理だorz

196 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/01(金) 15:44:37 HOST:softbank219168145058.bbtec.net
 言語学2は余裕の分類だと思う。エスペラント語が厄介でした。去年は・・・。

197 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/01(金) 16:56:10 HOST:proxy3110.docomo.ne.jp
ロシア語教養ってやばそうだな・・どうしよう・・。(´・ω・)ハァ

198 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/01(金) 23:14:11 HOST:cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
確かに
このロシア語はまったくの初心者でもできる科目なのかな?

199 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/02(土) 20:31:54 HOST:KD124210006213.ppp-bb.dion.ne.jp
語学の教養は基礎とってないと難しい

200 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/02(土) 23:02:53 HOST:proxy3117.docomo.ne.jp
じゃあまた言語学をとることになってしまうじゃないか…
そしてもうレスが200なんだがこのスレの伸びはいったいなんなんだ

201 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/03(日) 00:16:48 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
つまりは今年は通年で4単位は諦める計算か

後期は行かないどこうかな

202 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/03(日) 10:45:07 HOST:softbank219168145058.bbtec.net
言語学2は、アイヌ語がメインなので簡単ですよ。

203 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/03(日) 19:36:04 HOST:softbank221036064002.bbtec.net
さてと、夏休みだし暇な時は学校逝って言語学に対して批判を投書箱に投入しようぜ!
俺は今週中にも一回出してくるぜ。

みんなで大学に物言い付けようぜ!

204 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/08/03(日) 21:47:32 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
土曜日のゴールデンタイムがもったいないよな

205 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/17(水) 14:30:24 HOST:wb21proxy04.ezweb.ne.jp
全部優と良なのに、切替だけ落とした件について

206 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/18(木) 12:52:36 HOST:proxy3101.docomo.ne.jp
おとした…
皆さんどうでした?

207 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/19(金) 11:55:08 HOST:softbank060064178021.bbtec.net
毎回出席して、話も聞いて、ノートもしっかり取って、テストもある程度書いたのに
「不可」

ふざけんじゃねーよ
この先生おかしいんじゃないの?

208 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/19(金) 15:29:23 HOST:proxy3138.docomo.ne.jp
ヤッター!!全然書いてないのに「優」だったぁ! イャァホォォォ!!

209 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/19(金) 15:33:05 HOST:proxy3120.docomo.ne.jp
まぁ、本当はどうみても「不可」です。ありがとうございました。

210 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/20(土) 12:16:12 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
白紙で出したから不可ww
まあそれ以外の科目は取れてるからいいや

211 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/22(月) 14:12:05 HOST:wb21proxy09.ezweb.ne.jp
きょう社会思想史に切替るつもり(´・ω・`)

同士はよろしく笑

212 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/22(月) 15:08:44 HOST:proxy3144.docomo.ne.jp
履修変更いつまでなんだぜ?

213 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/22(月) 17:36:36 HOST:wb21proxy11.ezweb.ne.jp
経営学部は変更不可

ヾ(*ΦωΦ)ノ

214 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/22(月) 17:46:02 HOST:ZL074041.ppp.dion.ne.jp
経済学部はどうなんだぜ?

215 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/23(火) 14:40:54 HOST:proxy3108.docomo.ne.jp
みんなUとる?

216 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/27(土) 12:19:48 HOST:wb21proxy12.ezweb.ne.jp
ごめんなさい。こんなの書くのごめんなさい。





アイツ消えればいいのに

217 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/09/27(土) 16:52:17 HOST:proxy3105.docomo.ne.jp
俺らに言語学の答え作って教えてくれた子いてさ。
みんな同じ答え書いてるのに俺らが優で答え作ってくれた子は不可だったんだけど。
あの先生のことだし採点ミスなのかな?


218 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/10/01(水) 10:23:23 HOST:220x218x115x14.ap220.ftth.ucom.ne.jp
切替英雄=スイッチヒーロー

219 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/10/03(金) 03:43:04 HOST:i121-117-241-103.s05.a001.ap.plala.or.jp
全然ヒーローじゃないしw
「ひでーお」でいいお。

220 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/10/07(火) 00:53:27 HOST:wb21proxy11.ezweb.ne.jp
ワロタ


アンチヒーローでしょ。切替だけに

221 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/10/07(火) 00:53:39 HOST:wb21proxy02.ezweb.ne.jp
ワロタ


アンチヒーローでしょ。切替だけに

222 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/10/09(木) 23:53:10 HOST:w11.jp-t.ne.jp
俺大学で初めて落としたのがこの言語学Tなんだけどw
そして小中高大と初めてサボった科目が言語学Uwww
もうどうでもいいや


なんか講義サボったり途中で帰る奴の気持ちがこの歳になって分かったよ


223 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

224 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/10/10(金) 16:19:42 HOST:proxy378.docomo.ne.jp
ここまで言われてるとむしろ履修してみたくなってくるwww

225 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/10/11(土) 00:06:13 HOST:p2058-ipbf806sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
時間と単位の無駄w

226 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/11/16(日) 21:58:03 HOST:proxy3108.docomo.ne.jp
とれれば達成感があるぞwww

227 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/12/27(土) 13:22:09 HOST:proxy3120.docomo.ne.jp
そろそろ、テストの話しないとな〜!

228 :名無しさん@テスト対策掲示板:2008/12/31(水) 03:02:25 HOST:nthkid099191.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
毎年難易度が上下するらしいね。
俺が受講していた年は問題と答え発表、且つノート持込可能という
落とす要素が全く無かった。

229 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/10(土) 23:44:00 HOST:proxy375.docomo.ne.jp
今回はいけそうじゃね?

230 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/11(日) 01:54:02 HOST:i114-180-20-109.s05.a001.ap.plala.or.jp
テスト問題教えてください。

231 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/11(日) 17:09:18 HOST:p4154-ipbf403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
今回はほとんど答え教えてもらったようなもんだな。



232 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/13(火) 12:07:17 HOST:jig117.mobile.ogk.yahoo.co.jp
二部の先週の講義内容教えてください

233 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/14(水) 17:10:05 HOST:extsrv06.hgu.jp
ノート持ち込み可かよ
さすがに前期の惨状目の当たりにして甘くしたんだろうな

234 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/16(金) 02:32:51 HOST:proxy380.docomo.ne.jp
問題って言ってたっけ?
爆睡してたからさっぱりわからなくて。
誰か教えてください!


235 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/18(日) 16:21:10 HOST:proxy3147.docomo.ne.jp
ノート持ち込み可とか言っておきながらテスト問題がノートに書いてないことばっかりってことないよね?
あの先生だからありそうで怖いんだけど・・・

236 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/19(月) 13:35:03 HOST:cg-out-f136.google.com
誰か資料コピーさせてくださぃ。 お願いします。 お礼はします

237 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/19(月) 20:58:11 HOST:proxy3170.docomo.ne.jp
俺もノートがない・・・
どなたがアップしてもらえませんか?

238 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/19(月) 22:24:57 HOST:p2206-ipbf1306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
試験問題と答えみたいの発表されたけど、それでもよく分からない。

239 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/21(水) 01:07:53 HOST:proxy3168.docomo.ne.jp
誰かお願いします。
助けてください!


240 :名無しさん@テスト対策掲示板:2009/01/21(水) 01:45:34 HOST:p11240-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
去年と問題一緒なのかな??
去年と一緒なら過去問と答えありますよ。

221KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24