■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
言語学T・U(切替)

357 :名無しさん@テスト対策掲示板:2010/07/16(金) 15:04:36 HOST:82.net116254007.t-com.ne.jp
とりあえず投下(※自己責任で)
39〜55まで

日本人は日本語を話す、言い換えれば日本人は共通の39
器を持っているということ。言語が40制度であるというこ
とはこのことである。ところが一人一人の41は違う。42
と43は違う。啄木や金子みすずのような言語的44器と
我々は違う。誤解が生じ不完全な理解が生まれる。45され
るはずだが、人bの46器がボロいと再現された意味Lは
劣化する。我々は人の47器を磨くべきだ。

言語は時間軸によってつながるがダラダラと節目なく転向
するのではなく48するという。49すると意味を持った
音??50?51 素というソシュールの言語記号は52であって、
これは言語記号の二面性をなす音と意味の間に53がない
という点である。言語記号の54することが出来る。そうし
て得られる最小の音連続を55と呼ぶ。


221KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24