■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
言語学T・U(切替)

786 :名無しさん@テスト対策掲示板:2012/01/19(木) 17:21:09 HOST:ZK001070.ppp.dion.ne.jp
倒れる」「浮かぶ」「借りる」と意思でコントロールできない動詞は普通可能動詞を派生できない。

787 :名無しさん@テスト対策掲示板:2012/01/19(木) 17:22:15 HOST:ZK001070.ppp.dion.ne.jp
もし可能動詞を派生させると「浮か25」となるであろうが、これは26動詞「浮かぶ」に対応する27動詞の形である。

788 :名無しさん@テスト対策掲示板:2012/01/19(木) 17:23:21 HOST:ZK001070.ppp.dion.ne.jp
北海道方言では「倒れる」「借りる」「浮かぶ」の他にも「倒れ28」「借り29」「浮か30」と言う31動詞が派生できる。
 


789 :名無しさん@テスト対策掲示板:2012/01/19(木) 17:25:56 HOST:ZK001070.ppp.dion.ne.jp
足りらかすと言う動詞は「跳ね32」と言う形と並行的な形をしている。
東京方言の33のような形はないので北海道方言のニュアンスを出すのに困るだろう。
恐らく、これらの形は「散る」「散34」からの35から形成されらのだろう。
-rakasu-/-akasu-と言う派生接尾字は35の低いものである。


790 :名無しさん@テスト対策掲示板:2012/01/19(木) 17:27:26 HOST:ZK001070.ppp.dion.ne.jp
「あなたの料理はおいしいです」という言い方に違和感を持つ人とそうでない人がいる。
持つ人は年輩の方が多い。
そういう世代は38という文に丁寧体がない。
ただし「 」とか「おん」などの39がつけば、丁寧体になり得る。
文語ではこの種の40を普通使わないから、丁寧体の使用は諦める。
だから古い人にとって「あなたの料理はおいしい」で十分であり
「です」は言語習得が未完成な書き方と思われ、このギャップは41と言う。
 


221KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24